※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ🔰
妊娠・出産

子供の名前「永菜」が読みづらいか悩んでいます。他の候補も考えています。ご意見をお聞かせください。

子供の名前で悩んでいます(+o+)
ご意見聞かせてください!

「永菜(なな)」
が第一候補なのですが、読めますでしょうか??
「えいな」「えな」とも読めるので、学校や病院で間違えて呼ばれて毎度訂正することになるのかな、とか心配です。
昨日主人の両親(60代)に伝えたところ、「キラキラネームだ!」「読みづらい」といった反応でした。。。
キラキラとは思ってなかったのでショックでした。

「永菜」だと読みづらいのかなぁ。。
「七菜」や「那菜」も素敵なので、変えようかとも考えています。
第三者のご意見を聞かせてください!!_(._.)_

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかに、えいなと呼ばれそうな気はします!

ななちゃん、という名前の響きとても可愛いと思います💓
七菜や那菜の方が個人的には好きです😊
でも、親の思いも大事ですもんね!
ゆっくり考えられてくださいね🎵

ママリ

えなちゃん、えいなちゃんだとおもいました!

永は、な ではないかなーという印象です!

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、正直永菜でななは初見で読める人はいないと思うので私なら辞めます!めちゃくちゃ気に入ってるなら別ですが、七菜ちゃんや那菜ちゃんは読めるし素敵だと思います!

ju.

最初に見た時えいなかなあと思ってしまいました😢
どうしても名前に入れたい大切な意味や想いがある!ならいいかと思いますが、将来お子様が訂正訂正で苦労される気はします😅

ママリ

私は読めなかったです🙋‍♀️
キラキラだとは思いませんが、招来間違えられるとか、聞かれることはありそうですね🤔

第2第3候補の漢字なら読めます☺️

ひよっこ

パッと見た感じでは、えなちゃんって読みそうです。でも、きっとパパとママのこだわりの漢字なんですよね⁈☺️

にこ🔰

みなさま
早速のコメント本当に本当にありがとうございます。
永菜だと読みづらいとご意見頂けてとても参考になりました。
主人とも相談してみます!!!
本当に助かりました!