※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時のパジャマは、上下分かれたものが便利ですか?会陰切開の際は、診察室で行いますか?

出産で入院する際のパジャマについて教えてください。

前開きであることは病院からの指定なのですが、上下分かれているものかワンピースかどちらの方が便利ですか?

会陰切開の傷口を見たりするときは産婦人科の診察と同じ感じで、診察室で行うのでしょうか?(妊婦検診にワンピースでいくと、腹部エコーの場合パンツ一丁になるため、上下分かれた服で行くようにしてます)

コメント

hy0711

授乳もするので、上下別れてた方が楽だと思いますよ😆!

rms

わたしの産院の場合ですが、ワンピースタイプの方がよかったです😣
入院中の朝の診察は流れ作業で、効率よくするためなのか?
待ち合いの所でズボンを脱いで待機してくださいと言われ😂
丈が短いものだとパンツ見えそうで恥ずかしかったです😂
なので二人目産むときは膝下丈の長めのワンピースにレギンスがついたものを用意しました!
産院によるかもしれませんのでご参考までに!

みさ0417

ワンピースをそろえて行きましたが、出産時以外は結局ズボンも履いてました。

出産時用のワンピースが1枚と、あとは上下別れてても問題なかったように思います🤔
新しく買い揃えるよりは、家にある前開きのパジャマを持っていけばよかったな、と思っています😅

入院中の診察は婦人科検診と同じで診察室でした!

ぷら

私はワンピースタイプも上下分かれているタイプもどちらも持っていきましたが、ズボンがあると脚が冷えなくて良かったなと思いました。産後3日目から脚が象のようにパンパンに浮腫んだので、それを隠す意味でもズボンは役に立ちました!

会陰切開の傷は内診の時のような診察室で診てもらいました。ワンピースタイプでも腰までたくし上げれば大丈夫でしたよ🙆‍♀️

deleted user

お尻がすっぽり隠れる丈の前開きのものに、ズボン(レギンス)が良いかと思います😊
ほとんどの方がこのタイプだと思います💡

ぴー

私が産んだ産院は用意されてたんですが、
膝丈のボタンの上に、ゆったりとしたズボンがついてましたよー!

その時の処置にあわせてズボン脱いでおいたりできたので便利でしたよ

くろすけ

私の産んだところは傷口を診るのは出産翌日に分娩室で助産師さんが診てくれて、退院前日に診察台で先生が診てくれました!!
だからその時はワンピースの方が楽ですがそれ以外は上下分かれてた方が自分的には楽で良かったです😊