
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
いま真っ盛りです笑
とりあえず、子供のやりたいようにと諦めるとちょっと楽です!
例えばおむつ替えてからお散歩に行きたいママvsおむつを替えずに散歩に行きたい息子
となった場合にもう諦めてオムツ替えずに散歩に行ったり
あとは泣き喚く時は一生懸命相手するのは前半だけで後は見守りながら相手をしない😂
泣き止んだらどうしたかったのかよく話を聞いたりおいでとたくさん抱きしめたりしてます💦

みゆ
このイヤイヤもあと何年かしたら見れなくなるんだな〜
あと何年かしたら1人でお風呂入って1人でトイレ入ってねんねするようになるんだな〜
って、かなり先ですが先のこと想像してたら泣き叫ぶ姿すら可愛くて可愛くてたまらなくなりました😊
それでもイライラするときはイライラしますけどね😂
-
そらこ
そうゆうふうに考えればいいんですね‼️
ありがとうございます‼️- 6月6日
-
みゆ
私はそう考えてから気持ちが楽になったというか、この子がこうして甘えてくれるのは今だけだよな〜って考えたら、自然とあまりイライラしなくなったしなんでも可愛く見えちゃいます🥺
私なんかにグッドアンサーありがとうございます😭- 6月6日
-
そらこ
私もそうゆう考えで育児していきたいです!
本当ありがとうございます😊
全然です‼️- 6月7日
そらこ
やはりこちらが反発してもしようがないですよね!
成長の妨げになるのだけは避けたいです(><。)
🌈ママ 👨👩👧👦
最初は何がなんでもオムツ替えたい!とちょっと怒ってしまったりもしていました😂
だけどそれをやめて危険さえなければやりたいように見守るとお互いイライラも減るし良い感じです!
今日の諦めは靴下を履きたくないと裸足に靴というスタイルでのお散歩...
そして砂利のところは裸足で歩きたい!とごねたので何度か説得しましたが足の裏に色んな感覚があって良いかな?と思い脱がしてあげました😂笑
まぁ数年のことだし伸び伸びも大切かなと思い🥺
イヤイヤ期はママがたくさん愛情あげてて甘えられるから!大切な時期と考えると少し心も楽です✨
そらこ
そうゆう考えも素敵です!
今だけ!と思えば!
少しは気持ちがよくなりますね!