
切迫流産の経験者からアドバイスを求めています。安静にするべきか、再診のタイミングなど悩んでいます。
現在6週目の妊婦です(^ ^)
本日初めて産婦人科にかかり
子宮内に赤ちゃんを確認しました!
とても嬉しいのですが
本日朝、出血+茶色のおりものが時々出ており
慌てて受診しました。
先生からは【切迫流産】で、
「どうしようも無い。
流産するかしないかは運。
安静にするように。」
と言われました。
そして現在、また濃い茶色の血又はおりものが
出ています。
・明日も病院に行くべきなのか
・安静とはどの程度のものなのか
悩んでいます。
切迫流産をご経験された方など
いらっしゃいましたら
・私生活で気をつけたこと
・再診のタイミング
・切迫流産後、元気に赤ちゃんを産めたなど
アドバイスをいただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
- TOMO香(8歳)
コメント

ながれ
先生冷たい!笑
妊娠初期、私もよく血やら濃い色のおりもの出ておりましたが難なく生まれました笑
確かに運次第だけど先生もっと優しく説明してあげて!!笑
病院へは、体に痛みや変化が出ないのであればひとまず安静にして家で様子見しましょう!仕事はされてますか?もししてて不安であるならできるなら、できるなら一週間は立ち仕事や座りっぱなし仕事は避けてください、安静、も程度にはよりますが1日必要最低限の家事をするくらいであとはテレビなどみながら寝転んでるのが理想的でしょう。

ちゃすけ
こんばんは(^^)
わたしは5週目で切迫流産になり、同じく安静指示がありました。
安静とは心臓とおなかが同じ位置、つまり横になってなさいってことらしいです。
なので私生活では仕事を休ませてもらいずっと安静にしてました。
再診は次来てと言われた日に行きました。お言葉通り、流産するしないは運なので、気になるとは思いますができる限りのことをしてあげながら言われた日まで頑張るしかないと思います。
わたの場合ちゃんと成長しており、今8週を迎えたところです。
不安でいっぱいかとは思いますが、できる限りのことをして、お互い元気な赤ちゃん産みましょう♪
-
TOMO香
コメント有難うございます!
8週目まで迎えられてるんですねぇ🌸
羨ましいです🍀
安静の説明が先生より
すごく優しく丁寧で
めちゃめちゃ為になりました!✨
仕事をしてるとなかなか
連続でお休みがもらうのが大変ですが
赤ちゃんのためですもんね。
お互い頑張りましょう!- 6月19日
-
ちゃすけ
それはよかったです(^^)
グッドアンサーありがとうございます!
おやすみもらうの大変ですよね。余談ですが、妊娠してから産休まで仕事続けていた同僚は、たまたま上司が理解のある方で調子悪いときは一時間位横にならせてもらったりしてましたよ!
TOMO香さんも良き理解者に恵まれます様に♪- 6月19日
-
TOMO香
なんて理解のある会社なんでしょう✨
羨ましいです💕
仕事したいのに赤ちゃんにとっては
負担になるだろうし
どう向き合うのか
考えなきゃですね💦
情報有難うございます🌸- 6月20日

敦子
すごく不安な気持ちわかります。私も10週位まで茶色のおりものが出ていて、お腹もちくちく痛くて、病院では、トイレと食事意外はなるべく横になりなさいと言われてました。病院には1週間ごとに行ってました。
いつの間にか茶おりがなくなり、つわりがきて、今は安定期に突入しています。
-
TOMO香
コメント有難うございます🌸
そして安定期おめでとうございます!
茶色のおりものついてる瞬間
ほんとに焦りますよね😢
昨日病院に行って
先生に言われたのは
とにかく安静に。
安静というのは、
とにかく横になってゴロゴロすること。
家事ダメ。買い物ダメ。
それがあなたの仕事。
明後日も病院に来てください。
明後日の仕事は諦めてください。
ということ😑💦
違う先生なのにみんな
ほんとにサバサバ系で
優しい皆さんの言葉に
慰められてます涙
私も安定期に入れたらいいなぁ🌸- 6月19日

まいこるん∞
私も妊娠初期に茶オリ出てましたよ〜
何事もなかったかのように、妊娠継続できてます!
ただ極力安静にお願いします!!
-
TOMO香
コメント有難うございます🌸
茶オリ出ても継続中なんですね✨
おめでとうございます💕✨
そういう方がいらっしゃると
わかるだけでも
気持ち的にすっっごく助かります😢
でもやはり安静なんですね...
安静って意外に大変ですね💦
がんばります!- 6月19日

アレキックス
妊娠おめでとうございます(^^)
私も一人目の時は初期に何回か、中期に1回出血ありました(>_<)
出血の量はどれくらいですか?
私が出血した時は、先生から「鮮血で生理の時ぐらい出血したらすぐ来てね、ちょっとだったら安静にしててね」って言われました。
私も安静にしててしか言われず、どのくらいの安静かわかりませんでしたが、とりあえず仕事休んでほぼ寝たきりになってました!
そしたら2,3日で血は止まりましたよ(^^)
明日病院に電話で出血の状態を伝えてどうすればいいか指示をもらえばいいと思います!
痛みはないですか?
それなら安静にするようにって言われるかもですけど…
凄く心配になるようなら診てもらってもいいと思います…私も出血した時は診てもらってましたので(>_<)
出血したら不安になりますよね…赤ちゃんの生命力を信じましょう(^^)
赤ちゃんが無事であることを祈っています!
-
TOMO香
コメント有難うございます🌸
出血は最初の一回が
生理の始まりぐらい出てて
びっくりして、その夜から
チクチク?お腹が痛くて
不安だし痛いしで
結局病院に行くと、
おっしゃる通り、安静にを
連呼されました💦
+ハリ止めの薬を処方されました。
原因とかあるんですかねぇ...
出血とか茶オリが全く無い人なんて
いるのでしょうか...
そういう方が羨ましい😞
とにかく安静にして
赤ちゃんの生命力にかけます!- 6月19日
TOMO香
コメント有難うございます涙❤️
結局ズキズキ夜中から痛み出して
昨日病院に行ってハリ止めの薬を
処方されました。
何がいけなかったのか
それとも運なのか...
マイナスばかりに考えてしまいます😞
でも、初期に同じような
ご経験をされてる方が
元気に出産されてるのを聞けて
すごく安心しました😢🌸
やっぱり座りっぱなしも
良く無いんですね!
仕事も少し休み休みにして
この時期を乗り越えたいと思います!