![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
コロナが流行るまではそうして過ごす日が多かったですよー!
わかりますよ、贅沢をしたいのではなく外にいた方が楽ですよね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休中はそんな感じでした😅
毎日イオン、ベビーカーでよく寝る子だったのでその間に1人でゆっくりランチ、店内をプラプラしては何かを買い…😅
-
さゆ
よかった、、。
有難うございます。
ただのサラリーマン家庭なのに毎日こんな感じで罪悪感でいっぱいでした。。- 6月6日
-
退会ユーザー
私、子供と遊ぶの嫌いで…笑
公園で一緒にボール遊びとか、室内で一緒におままごと…とか無理なんです😅
なので有料の室内施設だったり、プールみたいに目的があるやつじゃないと自分がしんどくて…夏は休みの度に市民プールです😅
もしお金を使うことに罪悪感があるなら、これからの時期(コロナでどうなるかはわかりませんが)公園の噴水は勝手に遊んでくれるのでおすすめします😁- 6月6日
-
さゆ
私もです😣
午前中は保育士さんの如く、頑張るのですがやはり午後からはアダルトモードで?
普段の素の自分になってしまうのでままごと遊びなどに付き合えなくて。。
公園も暑いし日焼けをするのが恐くて時期的にもう屋外には行っていないんです😢- 6月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはあまり余裕が無いので出来ないです😭💦
逆に羨ましいです❤
うちは家を子どもに合わせてます✨
危険なものは届くところに置かない、棚にロックを掛ける、キッチンもゲートを付けて入れないようにしてるので、こども1人で遊んでる時昼寝したりしてます😂
-
さゆ
うちは旦那の給料すらわからず、いくら使ってもなにも言われません。でもお金持ちとかそうではないです。
危険なものを置かないことに関してはもうなにをどうしていいかわからないほど
子供がすごくて。。
ガスのロックもはずすし、ゲートは破壊、届かないものは椅子を持っていきあがりますので、大人でも手をのばすようなところも余裕でとるんです。。
もちろん、戸棚などのロックも余裕で解除です。。- 6月6日
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
他の方へのコメント返信読みましたが、元気いっぱい好奇心いっぱいの子なんですね😊!
家の中だと本当にすぐ散らかるし、危ないし、疲れますよね…わかります😩😩
うちもコロナ前は、公園or児童センター→近くのイオンでお昼に丸亀製麺→寝かしつけて買い物やら自分も休憩…って感じで、一日中、外にいました😩💦
児童センター、お昼ご飯を持参すれば(今はコロナで持参OKかわかりませんが💦)、一日中遊ばせられるし、安全対策もしっかりしているし、良いですよ🥰
-
さゆ
有難うございます😢
お叱り覚悟の投稿でしたが
そんなもんだよ、というお声を頂いて少し気が軽くなりました‥😢
自分で稼いでいて外食する分にはいくら使っても快感なのですが、家庭のおかねで子供をみれなくてこんなことしてるって。。と思い、ガソリンを使うたびに罪悪感でした。
それで責められることもないので、尚更ひとりでモヤモヤしていました。
子供が本当にすごくて、、
そんなもんだよとか、
こうすればいいよと対策やアドバイスを頂くのですが、
本当に見た人見た人、すごいね、お母さんじゃないと見れないね、、って言われます。
ベビーシッターさんも迎えに行くと疲れはてていて、
昼寝も一切しないで朝から夜まで激しい遊びしかしてくれなくて。。もう家の中が空き巣に入られたような状態が続き、片付けがいやになり
外出しか手段がなくて😢😢
児童センターもコロナが、不安で行くのをやめてしまいました。。
一時預かりでも、お昼寝もしないし言うこときかないので
一日預かりは今は出来ないと言われてしまい。。
毎日行くところがありません😢- 6月6日
-
きい
私のママ友さんの子(女の子)が、さゆさんのお子さんと似た感じですごくワンパクで、ママがすごく大変そうなので、さゆさんも本当に大変だろうなと想像つきます😭💦
ママ友の子も、高いところ(50cmくらい)から飛び降りたり、ハーネス付きのリュックを背負わせてハーネス持ってないと、突然走り出して危険だったり…
私はたまにしか会わないので、たまに遊ぶと、手はかかるだろうけどワンパクで可愛い子だなー🥰って思うんですが、これを24時間365日はキツいよな…って😭ママ本当に偉いなあって思ってます😭
外出して、さゆさんとお子さんが笑顔でいられる時間が増えるなら、私はそれで良いと思いますよー😊❤️
まあ毎日外出と言っても同じ場所だと飽きますよね😢💦
本当コロナのせいで…って感じですよね😩💦
私は電車で出かけるのが好きで、娘も電車好きだったので、毎日のように電車で出かけてましたね🤣大体10:30〜16:30くらいまで、いつも外出してました!笑
動物園とかは近くにありませんか?うちは年パス買ってコロナ前はよく連れてってました😊❤️動物園とかは年パスも安いし、うどんとかも食べさせてあげられるし、子どもも満足するまで動けるので良いですよー!そろそろまた行こうかなって思ってます!
あとは、今はコロナで難しいかもしれませんが…よく市の講習会とかに参加してました!無料保育ありで、乳幼児向けの救命救急や、絵本の勉強ができるので、子どもと離れられるし自分も落ち着いて勉強できるしで、良いです。市報とか見てみると情報載ってます😊
どんな方法でも、母子が楽しく過ごせるなら、それが100点満点なんだと思いますよ🥰- 6月6日
-
さゆ
すみません下にコメントしてしまいました💦
- 6月6日
![R☆A mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R☆A mama
仕事する前は毎日出かけてました😭💦正直コロナでも密にならないように出かけてました😞😥
家にいるの本当にしんどいですよね😭💦
-
さゆ
そうですか😣
有難うございます。
やはり仕事したら楽になりますよね。。😢
本当に、しんどいです😫- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナになる前はお出かけばっかでした!
さすがに今は家にいますけど🤣
うちも、色々ロックやら突破されて困ったので、リビングにはテレビとおもちゃのみになりました(笑)
-
さゆ
うちもリビングはテレビとオモチャのみです😄
棚に飾りものなんて一切無理です。。
教えたわけでもないのに
今も勝手に冷蔵庫をあさって
アンパンマンのチーズを食べています。。
もうどこも防げる場所がありません😭⤵️⤵️
アンパンマンのジムもあるのですが、飛びはね過ぎて宙にういたり、身長も体重も3歳児と同じくらいなので力もすごいです😭- 6月6日
-
退会ユーザー
下に書いちゃいました🤣
- 6月6日
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
そうですか、よかったです!
私も11時ころ16時半頃まで外出、ご飯食べて買い物して車で寝かせて帰宅です。。
車の中でも、エアコンつけたりハザードつけたりギアチェンジしたりでずっと格闘しています。。
唯一YouTubeだけは見てくれるチャンネルがあるのでそれを見ている時だけが休憩時間です(それも10分続かないときもあります…)
バトンタッチする人もいないので朝8時~夜22時まで週6この状態なので、家にいる時はテレビは一日中かけています。。悪いと思いながらも
一緒に遊んでいても狂暴すぎて相手出来なくなってきます😢
連続してみていると可愛いと思う余裕がなくなってくるので、よその子供を見ているとまるで動かない人形のようだと思って見てしまいます。。
そうですね、無理して家にいなくてもいいですよね‥😢
有難うございます。
コメントを読んでいて、罪悪感が少しなくなりました😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キッチンに入れないようには出来ないですか❓
ベビーゲート乗り越えちゃいますかね?
知恵がついてきて椅子持って開けますよね(笑)
ジムも宙に浮きますよね(笑)
落ちて痛いって気持ちも無さそうでした😭
-
さゆ
それがゲートは揺すりすぎて外してしまったのですが、
最近、越えることはないのですが開かないと大騒ぎです😣
わめき散らしがすごくて、絶対諦めないのでこちらも我慢比べするのですが結局折れてしまいます。。
そして家の構造上、ゲートをつけるところも問題で、キッチンのみにつけることが、
出来ないんです。
キッチン方面につけると、洗面所、寝室、にも行けなくなるため、行動範囲が狭まり余計行きたがります😣
今もベッドでものすごい跳躍力で飛びはね、勢い余ってベッドサイドに跳ねていきそのまま下に落下して頭をぶつけてギャン泣きし、泣きながら寝ました‥😭
踏み台や椅子を自在に操るようになってからもまたきついです。食洗機も押しますし、
お菓子もあさるし、洗濯機も押して、風呂場も入ってシャワー出してます😱
毎日こんな感じです。。(涙)- 6月6日
-
退会ユーザー
多分今まで行かせちゃってたから騒ぐんだと思います!
キッチンで勝手に色々触るのは危ないので騒いでもやめるなりしないとですね😂💦
それをいいとするかしないかは親次第ですが、ダメなことはダメと私はどんなに泣き騒いでも徹底的に禁止してます
なんとなくですが、うちの子と同じ感じです
折れてたらやられっぱなしって感じです- 6月6日
さゆ
有難うございます😣
みんなちゃんと公園で遊ばせたり家事をしながら見ているのかと思っていました。。
子供が本当にチョロマツで
家にいればいるほど部屋が汚くなり、危険がいっぱいで
毎日金切り声をあげているうちに家にいたくなくなりました。
家にいて危険だらけの中ストレスをためながらご飯を作るのがもういやになりました。
ママイ
私の周り結構そんな感じの人多いですし、インスタとかみてても結構そういうママさん多いですよ⭐️出掛けるたびよく見かける知らない親子とかもいるから、きっと同じ感じなんだな☺️って思ってました😁
さゆ
そうなんですね、
よかったです😢