
コメント

きき
ハンドブレンダーがあれば他の調理器具要らないです!😁
きき
ハンドブレンダーがあれば他の調理器具要らないです!😁
「離乳食」に関する質問
産後スルスル痩せなかった方、その後どうやって痩せましたか?🥲 1人目産後全く痩せず…2人目なんて完母だったのに痩せず… そろそろ本格的になんとかしたいです😭💨 2人目の離乳食始まってからは完ミにしたので、何度かダイエ…
アレルギー持ちの9ヶ月の男の子です。 乳製品は蕁麻疹の反応あり 卵、小麦は症状はないが、血液検査で陽性でした。 本日6時頃離乳食を食べる前に 腕と足にだけ蕁麻疹のような赤みがありました。 ただいつものアレルギ…
ベビーフードのパウダーやフリーズドライなどはお湯で溶かすと書いていますが、ミルクで溶かしても大丈夫でしょうか? 完ミですがミルクを嫌がることがあり、4ヶ月ごろから1日600〜800しか飲まず、少しでも多く飲ませたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chan
ご回答、ありがとうございます^_^
なるほど!ハンドブレンダーですね!
離乳食初期からしばらく使えるのでしょうか??
きき
離乳食初期の10倍粥から掴み食べのお焼きの野菜潰したり、スープとかにも使えます😊
今はミックスジュースぐらいにしか使わなくて出番は無いので私は安いので十分でした。
chan
ハイテク!!上の子の時にもあったはずなのに、、🤣
家にミキサーはあるのですが一回一回洗うのが大変で( ; ; )
ハンドブレンダーなら ささっと洗えそうですしね!
アドバイスもありがとうございます!安いもの探してみます🥰
きき
私も一人目はすり鉢、とか茶漉しでやってました。
なんであんな大変な事してたんでしょ😂
10倍粥が楽すぎて笑っちゃいましたもん笑
ハンドブレンダーは専用のカップついてて少量ならそれに移さないといけませんがボールとか鍋でもいけるので洗い物も楽ですね☺️
chan
一緒ですね〜🤣🤣🤣それを経験したからこそ、楽に使えるものがいいって思いますよね笑
なんだか楽しみになってきました(*^_^*)
なるほど!作り置きにも便利ですね( ; ; )すり鉢、茶こしで半日潰れてたのを思い出しました笑