※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naami
子育て・グッズ

母乳がたくさん出て困っています。同じ経験者の方、いつ頃母乳が落ち着きましたか?母乳パッドが不要になる時期が知りたいです。

こんばんは( ¨̮ )/

完母で育てています。

娘はよく寝る子で
20時〜7時過ぎまで寝ます。

夜中起きることもほとんどありません。
(......寝すぎ?)

なので朝はおっぱいがパンパンで
たまに母乳パッドがずれて
服がびしょびしょになることもあり
困っています( ´•ω•` )

母乳の量はそのうち安定すると聞いたのに
9ヵ月経った今でも
たくさん作られるみたいです。

同じようによく母乳が出る方、経験者の方、
いつ頃落ち着きましたか?

母乳パッドをしなくても大丈夫になったのが
いつ頃なのか知りたいです。

コメント

ゆほま

10ヵ月で自然卒乳でしたが、それまではジャブジャブ出てました(笑)
三つ子行けるね!と言われてたほど(^^;)
母乳パッドでは追いつかなくて、吸水タオル挟んでました(恥ずかしいので内緒ですよ笑)

断乳が本当にある日突然訪れたのでおっぱいケアが大変でした(^^;)

ということで、私はおっぱいが落ち着く前に娘の卒乳でした!

  • naami

    naami

    そうなんですねΣ( ºωº )

    (o'3')b シ――――!!笑

    最近母乳の回数が減ってきたので
    卒乳も近いかもしれないですね!

    • 6月18日
柚月

あたしは最近落ち着いたかなーと思います。2ヵ月半くらいまでは、張って辛かったけど、今は吸うと出てくる感じなので、普段はパットなくても大丈夫なんですが、授乳の際、片方飲んでる時、反対側が反応して…特に右側は噴射するので、パットは普段もつけてます。
たまにあたしもパットがズレてたりすると、服がびちゃびちゃになります( •᷄ὤ•᷅)あれ、地味に困りますよね笑