
友人の妊娠中、性別が女の子とわかったが、男の子否定するママに悲しみを感じる。何が言いたいのかわからない。
友人でやたら男の子否定してくるママがいます😭
共通の知り合いが妊娠中で、最近性別が女の子とわかったそうです。
で、その否定ママはその知り合いに、エコーだとハッキリわからないから、もしかしたら男の子って事もあり得るからね…産まれるまでわからないから覚悟した方がいいよ!って言ったそうで。。
なんだか、男の子が悪いみたいで悲しくなりました。
まぁほっとけば良いんですが、男の子否定を何度もするので。何が言いたいの❓って感じです。
男の子可愛いのになぁ。
- いちご(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)

退会ユーザー
私は凄く男の子が欲しいです😭
男の子も女の子も両方可愛いですよね☺
そんなに否定しなくてもいいのにと思いました😭

退会ユーザー
女の子が欲しいって話をその方がされてたとかではないんですか??
-
いちご
してないそうです😭笑
その否定ママさんは女の子希望だったそうで。
不妊治療からの希望の性別で喜んでました。
私は男の子欲しかったので、良かったんですが、話すたびに男の子はかわいそう…的な話をされます(笑)
こんな話を気にしなくても良いのに、、私も気が短いですねぇ。。- 6月6日

雪
そのママには、男の子いないんですかね?
私も2人目が男の子とわかったとき、正直女の子がよかったなぁ〜と思っちゃいました💦
将来お嫁さんが来るのが面倒くさいのと、娘なら年取ってもお出かけできるとか、そんな理由です💦
でもさすがにリアルの周りの人にそんなことは言えなかったです🤔
実際に息子が生まれてきてくれてからは、可愛いくて可愛くて仕方ないです。
自分のところに男の子が生まれてくれなかったら分からなかったので、いますごく幸せです🥰

ちゅる(29)
わたしの友達は逆に
やたらと女の子否定してきます😂
多分その子自身が、子供2人いて2人とも男の子です。
ですが、周りは女の子1人とか男女とかで産んでるので、
少し妬み?があるようで(2人目妊娠中女の子がいい、とか女の子の写真のコメントにやっぱり女の子可愛いとか書いてます)
SNSに、女の子も可愛いけどやっぱり男の子は彼氏みたいで最高、男の子2人で良かったー❤︎とか、男の子だから〇〇やし良かったー!っていうのはよく書いてます(笑)
女の子やったら大きくなってぶつかることが多いけど男の子は自分のこと守ってくれる〜とか😂
うわー必死だなぁ😅って思います。
性別がどうだからこう、ってないと思います😭
女の子だから大人しい、男の子だからやんちゃで大変。なんて偏見だと思います😂
我が家は両方いますが、上の子の方が断然手がかかるしやんちゃで下の子の方が手のかからないおっとり系です😅

まぐ
子供と言えば女の子!
男の子なんか要らない!
って考えなんですかね😅
男の子がどれだけ可愛いか知らないんでしょうね🤣

退会ユーザー
わたしのまわりにもいます。
共通して言えるのは、自分の子供と異性を否定しますよね。みんな。
結局、自分の子が男だったら男がかわいい、女だったら女がかわいいってなる物差しの小さい人なんですよ...。

ママリ
私の母がそうですね。私自身が姉妹で、私の子も姉妹なので、男の子育児って想像つかないねって母に言ったら、「男の子は嫌よ、乱暴でうるさくて」とバッサリ。昔、遊びに来た友達の男の子が家でドタバタ大騒ぎして、嫁入り道具だった家具を壊したのを未だに恨んでるみたいです💦

はじめてのママリ🔰
私なら女の子いないママに女の子の自慢なんて絶対しないですけどね
覚悟っていったのは共通のママがそのママには女の子希望とか言ってたりするんじゃないかなと推察しました
コメント