
コメント

こぉ
収納ではないですが、うちは棚に入らなくなってきたらほぼほぼ読んでない物は売ったり、友人にあげたりして本があふれないようにしています😌

moony mama
我が家は、本に限らずおもちゃも、月齢的に合わなくなった本は、あげたりするものもありますが… 息子のお気に入りだったものは、納戸にしまっています。
息子の本は、子供のプレールームにも、納戸にもカラーボックスを置いていて、本はそこに収納しています。
少し前の収納の写真です。
絵本が入り切らなくなってきたら、何度にしまうかおもちゃを片付けて絵本のスペース広げてます
-
ポニョ
わぁ〜凄い綺麗に整理されてますね😃写真参考になります。ありがとうございます。やっぱりカラーボックスが収納しやすいし、長く使えますかね〜私も息子のお気に入り絵本はとっておいてあげたいなぁ〜
- 6月5日
ポニョ
読んでないものを売ったり人にあげるのも1つの方法ですね。今、二人目妊活中なので…絵本を読まなくなったタイミングで売ったり、寄付したりしようかなと思っています。アドバイスありがとうございます。