
酸化マグネシウムを飲ませると効果が安定しないのは便秘症かもしれません。飲み方や生活習慣を見直すと改善するかもしれません。
酸化マグネシウムはあまり飲ませると効かなくなりますか?便秘娘のために3日以上でないときは飲ませてるんですがよく効く時もあれば5日もかかったり…ミルミル飲ませたり食生活見直したり色々試してるんですが便秘症なのかなかなかウンチの間隔が安定しません😭
- ちょこみんと(7歳)
コメント

てふ
効かなくなる事、癖になる事はないとお医者さんは言ってました!
酸化マグネシウムは既にお腹の中にいる便には効果がないですよ🦖 。
出し切って、これからできる便をやわらかくするお薬です!
なので、
3日以上でない場合は柔らかい便が出るまで浣腸をしなければ、結局硬い便がフタをしてしまっているので改善されません😞
市販ならビオフェルミンと併用できます!娘は薬をやめてからオリゴ糖で少し改善しましたがすぐに効果無くなりました😭
ちょこみんと
コメントありがとうございます、返信遅くなりすみません!酸化マグネシウムの使い方を間違えていました💦また様子を見て小児科に相談しに行こうと思います!便秘やっかいですよね😭
てふ
いえいえ!
私もこの前久しぶりに薬貰いに行って説明してもらうまで間違えてました😂改善されないと言うと量を増やしてもらえて、最近柔らかい便がスルスルでるようになってます😭😭
2歳7ヶ月さんで便秘だとトイレってどうされてますか😞?お医者さんに便秘が治らない間は踏ん張れないからトイトレできないよと言われていて😞!
ちょこみんと
改善されたようでよかったですね、うちもまたお薬もらってこようと思ってます💦硬いと本人も辛そうで😭
トイトレ、そんな調子なので全然です😭おしっこが1回だけ成功しただけなのでまだまだスタートすらしてないようなものです…とりあえず7月あたりから本格的にパンツ買って誘導したりする予定ですが便秘娘なのでその辺もまた先生に相談しながらゆっくりと進めるしかないかなぁと思っています💦
てふ
でもきっと薬を辞めるとまた便秘です😭女の子は便秘な子が多いと言われましたが、泣きじゃくってて可哀想で見てられないです😭😭
そうですよね…踏ん張る時間も長いので見守るのも苦痛なんだろうなと思ってます…😂
娘さんの便秘解消される事を祈ってます😞🙏🏻
ちょこみんと
うちもきっと同じだと思います💦やはり女の子は便秘がちなんですかね、保育園行き始めて運動量が増えたら改善してくれないかなー…と淡い期待もしています。
れんげさんのお子さんも快調✨が定着されますように❗️ありがとうございます😊