ミルクを飲んだ後に吐いて、その後寝息を立てて寝ている赤ちゃんについて心配しています。予防接種後、ミルクを飲んで少し吐いた後、今は熱もなく寝ています。
ミルクを飲んだあとに大量にバーっと
吐いちゃったのですが
そのあとすぐ寝ちゃって今寝息をたてて
寝ていたら心配ないですかね?
きのう予防接種をやって昼間は
いつも通りのミルクを飲みました。
夜ぐずぐずぐずってあげたミルクを
少ししか飲まず抱っこしてあやしてたら
ニコニコ笑ってました!
そのあと飲んでないからすぐお腹が
空いてすごく欲しそうだったけど
でも半分寝そうくらいのときに
旦那に赤ちゃん渡したらまた泣いて
そのときミルクをあげて
げっぷだそうとしたときにゲボーって
はいちゃって。。
今は熱もなくスヤスヤ寝てます。
回答お待ちしてます!
- x_yta15(9歳)
コメント
ベジタブルママ
機嫌がいいならば、様子みてもいいもおもいますが、どのくらい飲ませてるのか気になります。
*みゆきmama*
大丈夫ですよ( ^ω^ )
まだまだ胃がとっくり型だから吐きやすいですし(o'ω'o)
-
x_yta15
明日まで様子みてみます!
ありがとうございます!!- 6月17日
x_yta15
体が大きいので母乳じゃ足りなくて
ミルク120から140くらい飲みます!
吐いたときははじめ70しか飲まなくて
そのあと30分くらいでぐずって
母乳を3分くらい飲んだら寝ちゃって
ベッドにおいたら起きてまたほしがった
ので80あげたら60くらいしか飲まなくて
げっぷさせようとしたときに
吐きました。
大丈夫ですか?
ベジタブルママ
たくさん飲みますね。
泣いたからといって、お腹すいた。っていうわけでもないので、あやしてあげて下さい。
混合ですよね?
3時間毎で間隔あけてたほうが吐いたりしないとおもいます。
x_yta15
100とかじゃ足りないので
検診のときも先生に缶の表示じゃ
足りないと思うから思いっきり
あげて平気って言われました。
あやしてたんですけどなにしても
どうしてもほしがったので
混合ですけど3時間間に合わないときも
あるって先生に言ったら
毒をあげてるわけじゃないから
欲しがったときにあげていいよ!って
それで前の授乳少なかったかなって
調節していっていいよって
言われたのでやってたんですけど
昨日はたまたまバーって吐いちゃって
少し焦って投稿しました。
回答ありがとうございました!!