 
      
      娘の頭が歪んでいるのでヘルメット治療を検討中です。経験者の方のお話を聞きたいです。
現在3か月になる娘の頭がかなり歪んでいます。
周りに相談しても「寝返り始まれば良くなる」と言われますがだんだんひどくなってきている気がします。
ヘルメット治療も検討したほうがいいのかなと考えています。
寝返り始まって良くなった!って方や良くならなかったって方、またヘルメット治療をされた方お話聞かせていただきたいです。コメントよろしくお願いします。
- たまご(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
ウチの息子たちはどちらもすごいゆがみでした!笑 頭がいつも向いてる側が削られたみたいにまっすぐでした!次男は今もそうですが、長男の時寝返りし始めたら丸くなってきたのであまり気にも止めてません😂3か月ですと、まだまだ、変形というか変化すると思いますのでヘルメット治療考えるのは時期尚早かと思いますが…
 
            はじめてのママリ🔰
うちはヘルメット治療をしました。
寝返りをしたり、ハイハイしたらよくなると言いますが、向き癖が強い子だとそうなっても治りません😢
私も背中にバスタオル入れて、逆向きにしたりドーナツ枕したりしました。でも向き癖はお腹にいる時からの癖みたいなので、ちょっと目を離せば好きないつもの向きになってました💦
やる前は、左右の顔の印象が違うのが気になってました。
高い治療費だし、毎日装着しなければらならず、大変な事もありましたが、やり終わった今はやってよかったです。
やる、ならないで脳への影響はないみたいで、見た目の問題となります。
女の子なら髪が伸びてきたら気にならなくなると思いますしね^_^
ただ、治療ができるには年齢が決まってしまうので、そこだけ注意が必要です^_^
ヘルメット治療で何か聞きたいことがあれば聞いてください😊
- 
                                    たまご 脳への影響はないんですね! 
 ネットで検索したとき発達障害がでる可能性があると書かれていたので心配していたのですがそうではないのですね💦
 
 ありがとうございます!
 ①料金はいくらかかりましたか?
 ②装着期間はどのくらいですか?
 ③もし装着するとなると真夏くらいかは始めるとこになります。汗疹などでヘルメットが被れなくなることが心配なのですが、やはり夏場は装着期間がのびるのでしょうか?
 教えていただけるとありがたいです🙏- 6月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 私は大学病院でやりましたが、その際にヘルメット治療をやることによって発達障害が起きるとは言われなかったです😊
 
 ヘルメットは、アイメットを使用したので54万円でした。
 AHSだと、34万円と記載がありました。
 アイメットは、4週から8週に1回医師の診察を受けてヘルメットの調整をしました。
 その為、9ヶ月間ぐらい装着出来ました。
 1日23時間が目標ですが、5日も出来なかったです。平均22時間ぐらいで、夏場は20時間ぐらいです。
 夏場は暑すぎと子供がまだ歩き回らないので家がメインでした!なので、クーラーの使用と、汗かいたら頭を拭いて、ヘルメットをドライヤーで乾かしてたのであまり汗疹は出来なかったです。
 でも、出来ても診察時に軟膏を処方してもらっていたので、それを使っていました。
 
 変形の原因に、頭蓋骨早期癒合症があるみたいなので、それを否定するつもりもかねて受診しました!
 
 見づらいですが、1.2だと治療対象としてなくて、うちは3-4の間と言われました!- 6月5日
 
- 
                                    たまご 返答ありがとうございます! 
 
 やはりかなり高額になるんですね…
 9か月…かなりの間ヘルメットを装着する必要があるんですね😱
 保育園に通わす予定ですのでクーラーの効いた部屋で汗疹対策はできそうにないので暑い中ヘルメットと考えると躊躇してしまいます💦
 
 当該骨早期癒合症、私も気になります😭
 
 画像での説明ありがとうございます!
 うちの子は髪が多くて頭の変形具合や耳の位置など見極めるのがかなり難しそうなのでやはり一度病院で見てもらおうと思います- 6月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 医療控除は受けられますが、コロナの影響でまだ申請していないので、いくら返ってくるかはまだわかりません😵
 
 基本は6ヶ月です!
 AHSは6ヶ月で終わると思いますし、アイメットも希望すれば終わりになります^_^
 私は装着できるなら、できるだけ長くしたかったので結果的に9ヶ月ですが、最後の方は寝る時だけとかでした^_^
 
 保育園に通わすと心配になりますね😣寝る時が1番影響を受けるので、寝る時だけつける方もいるみたいです。
 
 気になりますよね🙀
 もしも、病気なら早く治療してあげたいですし😭
 ヘルメットやるやらないは、1度受診してから考えてもいいと思います😊
 
 うちの子はちょっと遅くて、7ヶ月で治療始めたので。- 6月5日
 
- 
                                    たまご 医療費控除が受けれるんですね💦 
 返ってくるのはありがたいです!
 
 なるほど!
 寝るときだけつけるのもありなんですね🤔
 それだと蒸れも少なそうでチャレンジしやすいです。
 
 気になります!
 が、田舎のため検査してくれる病院があるのか…4か月検診の時に小児科で相談してみます😭
 
 画像を見て娘の頭と比べてみたのですが耳の位置はそんなに変わらないと思うのですが右側のおでこが少し出ているような…😱- 6月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お返事遅くなりすみません💦
 
 なかなか、どの病院でもやってる訳じゃないのが不便ですよね😞 早期癒合症は、頭のレントゲンを撮ってみてもらいました!
 
 うちの子は、右側の斜頭で左側のおでこが出てました😢
 
 治療前はこんな感じです!- 6月7日
 
- 
                                    たまご 
 大丈夫です😊
 
 もう少し斜頭症の治療や頭蓋骨早期癒合症の検査が普及してくれたら有難いのですが😱
 
 写真まで載せていただきありがとうございます!!
 4ヶ月検診で小児科の先生と相談の上少し様子をみて考えたいと思います💦
 ありがとうございました😊- 6月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちもすごい歪みで寝返りしだしても結局治りませんでした😂💦
耳の位置も違うし、耳の穴も歪んでます😂
でも、髪の毛もたくさん生えだすと、見た目には全くわかりません😅👍
息子なので、将来坊主にはするなよ。と言います😅(笑)
- 
                                    たまご 息子さん治らなかったんですね😭 
 うちは生まれたときから毛が多くお恥ずかしながら歪みに気づいたのも最近で…
 頭の形が少しでも良くなってくれればいいのですが😱- 6月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 遺伝もあるって聞きますよね💦本当かわかりませんが💦赤ちゃんのうちは成長と共に治るって聞いてたのに、、うちはもう無理で悲しいです😂 
 背中にタオルや、反対から話しかけたり色々出来る事はしたんですが、ダメでした😂よく寝る子だったからかもしれませんが😫治ると良いですね💦- 6月5日
 
- 
                                    たまご 遺伝も関係してるんですね💦 
 私も背中タオルやドーナツまくらなど試しているのですが嫌がってなかなか上手くいかず😱
 よく寝てくれるなんて親孝行でいいお子さんなんですね!
 もう少し向き癖を治す努力してみます。- 6月5日
 
 
            じゅん
上の方の補足で^ ^
私も同じような説明受けてますが、
スターバンド(AHS)の装着の仕方は・・・
最低20時間装着で、それを切ると装着効果がガクッと下がると言われてます。
基本的には23時間つけてます。まだ付けて1ヶ月ちょっとですが、大きくしたい方だけ大きくなってます。
お風呂入る時に1時間弱外して、起床時に15分外して、後は授乳後・お散歩後に外して拭いて直ぐヘルメットをつけるという感じです。
金額は全部で40万くらいです。
育児っていろいろ悩みますよね( ;  ; )
私が3ヶ月の頃だったら、次の検診までタミータイムを実践してみるかもです。(私はこれを知らなかったので実践はほとんどできなかったですが)
https://www.ahsjapan.com/sp/introduct/pdf/tummytime_Japanese.pdf
- 
                                    たまご 場所によって装着時間の条件が違ってきたりするんですね🤔 
 金額もやはり高額ですね💦
 
 悩みますよね😭
 初めての育児で悩んでばかりです💦
 タミータイム!URLにとべなかったのですが…うつ伏せにするってことですか?🤔
 わたしもうつ伏せにした方がいいのを知らなかったのでここ最近うつ伏せ練習させてます💦- 6月8日
 
- 
                                    じゅん 高額ですよね💦💦 
 金銭的にも、移動距離など親にも子にも負担がかかる治療なので、メリットデメリットあります😅
 
 あら…飛べなかったですか😱
 ahsのホームページに、
 《頭のかたち入門→ 位置的頭蓋変形症の治療方法に書いてあるTummy Timeを》クリックすると、出てくると思います^ ^
 私もうつ伏せ練習した方がいいこと4ヶ月くらいまでしてなかったです😭- 6月8日
 
- 
                                    たまご 返信遅くなりました💦 
 高額なだけに悩みます😫
 
 写真付きでの説明ありがとうございます!
 早速みてきました😊
 Tummy Time明日から実践してみます!
 教えていただき本当にありがとうございました🙏- 6月9日
 
 
   
  
たまご
長男さんは丸くなったんですね!
斜頭症と検索すると怖いことばかり書いてありヘルメット治療も検討していましたが、田舎に住んでおり治療できる病院までかなりの距離で…
寝返りしだしたら治る可能性があるのでしたらもう少し様子をみて考えたいと思います!😭