![あいだのかあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
先週、北部市役所の保健師さんに保育園の事を聞きましたが待機児童かなり居るよと言われました。
「育児休暇中、シングル、もうすでに働いている人じゃないとまず無理ですね。
3歳~からならもう少し希望はあるけどそれでも難しい。
4月からの入所もまず無理だと思っておいたほうがいい。とりあえず応募してみるって言うときはまた連絡してね。」と言われました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
園によるのかもしれませんが、とりあえずで入園してしまうと 今すぐにでも預けたいけどどこも空きがなくて第一希望にしてる人 の方が優先になってしまうので転園は後回しになりがちです😅
4月にちょうど空いていれば変わることはできますが...
色々準備して入園して、新しいところでまた帽子やら準備物が違ったりして。こどもも慣れたと思ったら 保育園変わって😅
待てるなら第一希望が空くまで待つ方がいい気がします。最悪卒園までとりあえずの保育園にいる覚悟も必要になるかと思います💦
-
あいだのかあさん
やはりそうですね・・・。
引越しとかした時は皆さんどうしてるんですかね?
例えば家を建てるとか。- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
北部住まいです。
長女の時ですが、年中クラスの途中にマイホームを建て、次年度から転所できました。
学区内の保育所全て見学し既に定員がかなりオーバーした保育所には希望を出さず、1人位ならまだ受入可能だと返事を頂いた保育所のみ希望しました。
-
あいだのかあさん
そうですよね。保育所とかって、選べないんですね(つ﹏<。)
- 6月6日
![みけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ
0~2歳児クラスは途中入園は厳しいと思います💦
1クラスの人数が少ないので転勤などでの退園があれば空きが出るので可能性はありますが待機児童も多いので点数によると思います💧
兄弟一緒の保育園に入れるのも難しいみたいで2年程待ってようやく一緒の園に入れたというケースもあるみたいなので人気の保育園はすぐに転園は厳しいと思います^^;
-
あいだのかあさん
おちおち引越しも出来ないんですね(つ﹏<。)
なんだか切ないですね。子持ちには厳しい世の中です。- 6月6日
-
みけねこ
お引越しの場合は対応が違うのかもしれないので市役所や子育て支援センターなどで相談してみても良いかもです!
そうですね💧
働くには子供の保育園確保しとかないとなので別々でもしょうがないと思うしかないですよね^^;- 6月6日
たけ
うちは最悪3歳からでも良いと言ったので↑のように言われたのかもしれません!
状況にもよると思うので問い合わせしてみてください🙋
あいだのかあさん
恐ろしいですね。
お母さんは働くなと!!!
もう泣きそうですね。