コメント
me♡
保育園は所得により保育料が決まるので、うちの地域では公私関係なく保育料は同じですよ😌🌠
延長保育などある私立(公立もですが)はキホンの保育料とは別途で日額もしくは時間、月額でプラスして払います🐱💡
妃★
横浜市では公立でも私立でも『認可保育園』は同じ料金です。料金は世帯の収入次第です。認定こども園も『保育園』として通うなら認可保育園と同じ費用です。
幼稚園は幼稚園ごとの料金ですので、私立と公立で値段がいろいろありますし園バスなどの送迎の有無や費用が別途かかります。
幼稚園の延長保育という手もありますが、がっつり夏休みや冬休みがあるので、正社員ママは無理です。
認定こども園や小規模保育園でだからと言って高いということではありません。認可なら同じ費用です。
-
ママ
今の所保育園を考えております!
認可なら同じなのですね!
私立って高いイメージかあり、近所の保育園がみんな私立なのでビビってました(;_;)- 6月17日
-
妃★
認可じゃない、ハイスペックな保育園は、送迎バス付きで月16万です(笑)インターナショナルスクールみたいにすごい教育をしてくれるようです(笑)
ちなみに我が家の息子は認可保育園の私立保育園に通っていて、ここはモンテッソーリ教育を売りにしています。2歳児クラスの間に時計が読めるようになります。3歳児クラスから調理実習とかあって、楽しそうです(笑)- 6月17日
-
ママ
16万!?普通に働いてもマイナスになりそうですね。笑
私自身幼稚園でかなり教育がしっかりしていて、珍しい授業がたくさんあったのですが、保育園でもやるところあるんですね!!
保育園でそういったことが経験できるのはいいですね♡- 6月17日
-
妃★
その高いところはバイリンガル教育だし、プログラミングもやるし、アクティブラーニングだし、と流行りの教育をてんこ盛りな感じでした。魅力的だけど、小学校からインターに入れないなら、その保育園に入れる意味ないですもんね。
- 6月17日
-
ママ
かなり教育熱心でこの先ずーっと教育に力をいれる親御さんがいれるんでしょうね(´・_・`)
私には別世界すぎます。笑- 6月17日
-
妃★
この春24人の定員で、入園者4人でした(笑)入園式風景がホームページに掲載されてましたが、祖父母同伴で着物姿で『良家のお孫様』という感じでした。
- 6月17日
-
ママ
四人。笑
まあある意味親のエゴですしね(;_;)
なかなか人気ないのかもしれないですね...
なんだか悲しい。笑
それならたくさん子供いて、のびのびと人間関係学びながら過ごして欲しいです。笑- 6月17日
ザト
うちは公立も私立も認可なら同じで、どちらも住民税で変わります。
認定こども園も同じです。
小規模保育園は独自ですが、東京都なので、都の認証であれば、都から補助金が出ます♪
-
ママ
やはりどこも認可なら同じなんですね*\(^o^)/*
補助金はありがたいですね!!- 6月17日
ママ
公立も私立もかわらないんですね!
一般的に私立って高いイメージでした(;_;)