
33w1dの健診で子宮頸管長28ミリで管理入院。入院費の目安が知りたいです。
今日33w1dの健診でしたが、子宮頸管長が28ミリとのことで、高齢であること、前回死産してることなどもあり、月曜日から管理入院することになりました。
先生はなるべく張り止めなど使わずに35~6wまで持たせたい…と仰ってたのですが。
こんな感じなので、予定日の5/20よりは早い出産になりそうでビビっております(笑)
管理入院されてる方にお聞きしたいのですが、その際の入院費はおいくらかかりましたか?もちろん期間や処置によることはわかっておりますが、目安として教えていただけたら嬉しいです。
- しったん(9歳, 30歳)

ちゃす
切迫と奇形児妊娠で管理入院したとき、限度額認定証使って11万くらいでした!
保険適用でしたよ!

しったん
お返事ありがとうございます。
限度額認定証の申請はどこでしたらよいでしょうか?

ちゃす
国保なら役所の健康保険課で、社保なら会社で申請書類を貰って提出すると、昔の紙の保険証みたいなのが貰えるので、それを退院までに病院に渡せばOKです!

しったん
早速の回答ありがとうございました。
明日書類の申請します。
コメント