
4歳くらいからテレビでの感動シーンで泣くことは一般的ですか?
もらい泣きって4歳くらいの時期からするものですか?
息子がテレビで人が泣いてるシーンで泣いてたと旦那に聞いた事がありました。感動系です。
今日、娘がアンパンマンのブルブルの映画を見てた時に息子も一緒に見てました。
そしたら、ブルブルが泣いてるシーンのときに息子が目をこすりながらなんか眠たくなってきたと言ってきました。
おそらく涙をごまかしたのかな?と思います。
私も旦那が言ってた事を思い出して、ブルブルが泣いてたから悲しくなったと?って聞くとうーんみたいな感じで答えてました。
もう4歳になると、テレビでもらい泣きしたりするものですか?
私も何歳かわからないですが、みつばちハッチのアニメ見て泣いてたそうです。
- ゆうまま(4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
うちの子も4歳なんですが、歌を聞いて、感動する…といって泣いたことがあります😂ちなみに、天気の子のRADWIMPSの歌です笑

柊0803
感受性が強いんですね~
娘(4歳10ヶ月)はまだもらい泣きや感動して泣いたことはありませんので、やはり個々の感情だと思いますよ。
心優しい子に成長していってくれるといいですね😊
-
ゆうまま
感受性が強いってことですか!4歳くらいでテレビ見て泣くんだーって思ってしまいました。
- 6月5日

ちょこ
4歳の長女ももらい泣きします😭未来のミライで大号泣してました。
-
ゆうまま
大号泣してたんですね!
うちの子は涙見られるのが嫌みたいな感じで、ごまかしてました☺️- 6月5日

▶6人の怪獣
息子がそれくらいの時に私が見ていたドラマ(香取慎吾が出てた誘拐かなんかだったような?)でラストの感動シーンで泣いてました(笑)
私がボロボロ泣いてて終わってみたら息子も泣いてたので、『なんで泣いてんの?』と聞いたら『感動じだ~😭😭😭』って言ってました(笑)
-
ゆうまま
感動したーって分かってたんですね。
多分うちのこは感動って感じがあまり分かってないのでなんで涙でたのかわからないような感じでした。- 6月5日

はじめてのママリ🔰
2歳くらいでもしますよ😊
うちの子も映画やコンサートを見て
よく泣いてました✨
-
ゆうまま
2歳でもするんですね!
小さくても感動したりするんですね。- 6月5日
ゆうまま
歌でも泣いたりするんですね😊
涙もろいタイプなんですかね。