
コメント

m
子供5歳、3歳です
自営扱いの収入 9~13万
バイトの収入 3~6万
養育費 4万
扶養手当 満額
児童手当 2万円
です。

はじめてのママリ🔰
子ども2人のシングルです😌
収入合計30万ほどです🙌
給与手取り22万
養育費3万
児童手当1万×2人
児童扶養手当0
児童育成手当1.35万×2人
-
サナ
児童扶養手当もらえないんですね…
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
所得制限に引っかかってるので💦
でも貯金も出来ますし、特に困ってないです😊
所得制限はちゃんと設定されてるんだなぁと思います👌- 6月4日
-
サナ
所得制限はいくらまでならもらえるんですか?
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
表がありましたので、参考までに😌
- 6月4日
-
サナ
二人だと年に215万まで稼いでもいいってことですか?
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
ですが、養育費等も収入とみられますので、給与収入で215万稼ぐと満額は貰えなくなる可能性もあるかと💦- 6月4日

ととろ。
給料手取り15~17万
養育費4万
児童手当1万
児童扶養手当4.3万
トータル24~26万です(><)

のんたん
給料 20万
養育費 8万
児童手当 1.5万
扶養手当 3.2万
別途ボーナスが手取りで190万くらいです。
扶養手当の収入ですが目安です。
保険やイデコなど所得控除されるものが沢山あるので、そういうものをフル活用されてはいかがですか?
保険屋さんに聞くと詳しく教えて貰えると思います!
サナ
収入いくらまでなら満額もらえますか?
m
平成30年が未収入だったので
いまは満額貰えています。
今年の8月の現況申請で、もしかしたら減額になるかもしれません。
収入になみがあるので心配になり市役所にそれを聞くと、月いくらなら満額もらえるかは教えられません。と言われたのでわからないです😫
サナ
そーなんですね…
満額でパートしたいと思っていたので…
m
わたしも離婚時そう思っていたんですが、養育費も何割で見られるし気にして働くのも疲れてしまいました。
働けるだけ働いた方がお金もたまり今は結果オーライです😊
お子さん1人だと所得制限?が2人と違って少し下がるのでギリギリですよね😭