 
      
      2歳5ヶ月の息子の言葉が不明瞭で心配。他の子はっきり話せるが、息子は聞き取りにくい。舌の長さや発達に不安。同じような方いますか?
2歳5ヶ月の息子の発達の心配なんですが、言葉がかなり下手です。
パパ、ママ、ははっきり言えますが他の言葉はかなり濁ってる?言い方です。アンパンマンはアパマンとかいってらっしゃーいはしゃーい、ありがとはとー、など語尾だけとか、全然聞き取りにくいです😭他の同じくらいの子はかなりはっきりアンパンマン、バイキンマンなどまってーなど言えてるのに全くです。
つなげて言う言葉はママしょー(ママ一緒にしよー)とかで私だから分かる。みたいな感じで、公園で他のママさんに話しかける息子は理解してもらえてません😭
舌が短いの?長いの?などで話しにくいのかな😭なども考えたり。。
とにかく心配です😰
ママってー(ママやってー)など。。
同じように心配されてる方はいらっしゃいますか?
- ままり(2歳5ヶ月)
コメント
 
            白いガーベラ
そんなもんですよ❗
大丈夫だと思いますよ♪
うちの真ん中の娘もそんな感じでしたが、今ではちゃんと話してます!
 
            よしこ
うちの一番上の子も同じようなかんじでした。ある程度の単語があれば母子では通じますもんね😄(笑) ある時からだんだんと二語文とかでてくるようになりました
- 
                                    ままり そうなんです。通じるんですが、多分私だけですし、この感じいつまで続くんだろうと焦りが😓 - 6月6日
 
 
            よっち
すごい、今のうちの子かと思うほど同じ喋り方です😂
- 
                                    ままり ほんとですか😭 
 ほんと語尾だけしか言えないし、アンパンマンなんて言いやすそうな言葉も言えないし😭
 焦りがすごいです。。
 公園などいくと皆んなすごいはっきり言ってるのになぜうちの子はまだ濁る感じなんだろうと。。。- 6月6日
 
- 
                                    よっち 語尾ばかりですよ!いってらっしゃい、ありがとうは本当に同じように話します。アンパンマンはアッパー→アッパーマン→最近やっとアンパンマンって言えるようになりました。2語出てるだけでもすごいですよ。うちは〇〇(妹)ちゃん、おはよ。ず、おーだい(お水、ちょうだい)程度です。ホント心配になりますよね。四月から保育園行って、やっとこのレベルです💦 - 6月6日
 
- 
                                    ままり 同じです😭アーパーマンです! 
 ちゃ、ちょーじょ!
 ただいまとかはま!!
 ありがとうはと!!
 見てはてー!
 とかほんと語尾だけ😓
 来年まで保育園行かない予定なのでどうなるやら😭- 6月6日
 
- 
                                    よっち 笑えるくらい同じです🤣笑 
 これは発語に入るのか微妙なラインで心配ですよね。うちは語尾だけでも話すようになってるだけ、まずはいいか!って感じですけど、実際言葉は遅くて心配は心配です💦- 6月6日
 
- 
                                    ままり ほんとですか😓 
 なんだか安心しました😰
 下の子が赤ちゃんなのも同じです😊
 親近感が😂
 気にしすぎてやたらと喋る練習させてしまいますが、それもまた子供にとってはストレス感じてそうです😓- 6月6日
 
- 
                                    よっち 同じく私も安心しています💦下のお子さんもいるんですね!毎日ぐるぐるですよね…上の子も下の子も関わりが中途半端で、2人に申し訳ないです。 
 長女はゆっくりなだけ、大丈夫でしょーという気持ちと、大丈夫かな…障害かな…という気持ちの波が交互にやってきます。でも私の気持ちが焦ってる時ほど娘はイヤイヤ、同じくストレスで逆効果なんですよね…すっっごくわかります!- 6月6日
 
- 
                                    ままり 交互にくるの同じです😓 
 こうして同じような方がいると安心する中公園や、同じくらいの友達の子供のSNSの投稿見るたびにあー、やっぱりうちの子って遅れてるなぁ。
 と落ち込む日々です😭
 ほんと子供にも悪いですよね😓- 6月6日
 
- 
                                    よっち わかります。とっても分かりますよ。とりあえずゆっくりなりに成長しているので、様子は見ていますが、不安は尽きませんよね…💦 - 6月6日
 
- 
                                    ままり V6の岡田くんも3歳まで全然話さなくて最初にはっきり話した言葉が家族でワイワイ話してる時に急に『それは違うと思うな!』って発したと面白おかしく話してるのを見て3歳まではわからないよね、いずれ息子が大きくなったときに『あんた全然喋らなかったんだよー』と明るく言える日が来ること願います😓 - 6月6日
 
 
            ぴーまん
うちもそうです😂
今月で2歳6ヶ月になりますが
なんとなくイントネーションでわかるかんじです🙌笑
でも、1ヶ月まえに比べるとわかるし単語も増えてきているので
とくに気にしてはいません!笑
もうすこし様子みようかと思います😇
- 
                                    ままり 私も様子見たほうがいいとは思うんですが、他の子がうまく喋ってるのをみると焦りが😓 - 6月6日
 
- 
                                    ぴーまん とてもわかります😟 
 し、うちの場合私の祖母が少しは喋るようになった?とかいつも聞いてくるのでそれもストレスです。笑
 この前幼稚園のプレ行ったのですが同じぐらいの子でもあまり喋ってませんでした。- 6月7日
 
- 
                                    ままり うちの義母も聞いてくるので会うのが嫌になります😓 
 義理兄の子供が小さい時はーとかすぐ動画見せてきて比べてくるのでほんとストレスです😭- 6月7日
 
 
            よっち
うちもそうですよ✨
女の子で二番目で、ジジババも近くにいるけどです。。
甥っ子はもっと遅かったけど、年少に入ってペラペラになってました。発達遅れではなかったようですよ!
- 
                                    ままり 幼稚園や保育園いくと成長しますかね、。 
 ほんとうまく話せなさすぎていつまで?となってしまいます😭- 6月6日
 
 
            あーち
うちもまさにそんなかんじです😂
何言ってるかわからないこともしばしば、、(笑)
- 
                                    ままり ほんと何言ってるかわかりません😭 
 もっと同じくらいの子たちは上手に話せてるのに。。- 6月6日
 
 
            ママリ
今更なコメントすみません💦
その後お子さんどうですか🥺?
娘がびっくりするくらい同じ感じで、プレ幼稚園や公園行っても凹む毎日です。。
- 
                                    ままり 今2歳8ヶ月になりましたが、少しずつちゃんと話せるようになってきたので心配は心配ですけど、見守ってます😭 
 アンパンマンもアパマンからアンパンマンになりましたし、ありがとうはあーとー、ママしょーもおかぁしゃん一緒しよーになりました😊ママやってーもおかあしゃんやって!って言うようになってこの時期よりは確実に成長してるので様子見てます😊
 凹みますよね!
 けどこちらの言ってることは8割わかってくれてるので、大丈夫かな?と思ってます!
 一度指とか指さずに目だけみてリモコンとってーとか、携帯とってーとか言ってみてください😊
 伝わると思います!!!- 9月15日
 
 
   
  
ままり
ありがとうございます😆そんなもんですか!
びっくりするくらい下手くそで公園などいくと同じくらいやもっと下の子はびっくりするくらい上手で少し焦ってしまいました😭