
児童手当の現状届兼認定請求書の特に変更がない場合の記入についてなんですが、配偶者の氏名は書かないといけませんか?
児童手当の現状届兼認定請求書の特に変更がない場合の記入についてなんですが、配偶者の氏名は書かないといけませんか?
- ひまちゃん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
配偶者が同意しましたよ、って配偶者本人が署名しないといけなかった気がします。
自治体によって違うのかもしれませんが…
児童手当の現状届兼認定請求書の特に変更がない場合の記入についてなんですが、配偶者の氏名は書かないといけませんか?
ママリ
配偶者が同意しましたよ、って配偶者本人が署名しないといけなかった気がします。
自治体によって違うのかもしれませんが…
「その他の疑問」に関する質問
ちょっとしたことなんですが皆さんのご意見お聞かせください… 先日、お世話になっていた知り合いへ出産祝いを贈りました… 同封したお祝いのショップカード、可愛いなと思うデザインで選んだんですが……(よく確認せずデザ…
デートに行った際 奢ってくれるのと割り勘だったり どっちが多かったですか?🤔 奢ってもらえることが多く 割り勘だったら興味ないんだなーと思ってしまいます😂 世代的な考えもあるかもしれませんが。
小学校、担任の先生が教えられない科目があり、講師の先生が来れない場合はどうなるのでしょうか? 息子のクラスですが、担任の先生が苦手な科目が多いそうで、外国語、書道、図工(絵)の授業が変更になっているようで…
その他の疑問人気の質問ランキング
ひまちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます😊
あと、旦那の健康保険証のコピーを添付すればいいんですよね❓
ママリ
厚生年金に加入されてるなら、今回からはコピーはいらないみたいでした!
共済の方はコピーが必要みたいです。
お手元に申請書は届きましたか?
ひまちゃん
届きました。
社会保険加入の場合のみ添付と書いてあるので、うちの場合はいるのかな❓と思い一応貼りました😅