

arc
遅くないと思いますよー!
10カ月で言葉出る子なんているんですか?!
はいはいもしないで歩き出す子もいるくらいですし、離乳食だってスタートや完了には個人差ありますし。
周りと比べないで大丈夫ですよ♡
休みの日に沢山遊んであげてくださいね♩

りっちん
こんにちは!
うちにも10ヶ月の娘がいます。
娘は割と早く寝返りやはいはいをし始めたのですが、言葉はありません。
2歳の息子は、成長が遅く、はいはいも1歳になる直前にし始めましたし、歩くのに至っては1歳8ヶ月でようやくでした。
言葉も周りのお子さんよりも遅いと思います。
その辺りの成長スピードはかなり個人差によるところが大きいと思います。
私も日々大丈夫かなぁ?と悩んだりしますが、働いている分、ちょっとした成長にとても喜びを感じています。
兄弟でも全然成長スピードが違うんです!
気になさらずドンっと構えましょう!
ちなみに、10ヶ月の娘もまだ中期食のようなものをあげていますよ^_^

さっきーママ
保育士してます。
うちの子は、7ヶ月にずりばいが始まり8ヶ月でお腹つかずハイハイします!
旦那のお友だちの子どもと1日ちがいなのですが8ヶ月なって寝返り何回かするようなったよー等ききました(^-^)
成長は、個人差ありますので今は気長に見守っていたらどうでしょう??
言葉も、身近な人がたくさん話しかけたら話すのもはやくなります。でも、保育園にも行ってるとの事なので少しずつ声だすようになると思います!
大丈夫ですよ(^-^)
まだ10ヶ月です!急に成長するかもしれませんよ(^-^)v

ひーこ1011
うちは、1歳目前でやっとハイハイしました!!
体重も1歳健診で8キロいくか⁉︎位でしたよf^_^;
1歳半ですが、未だに肌着は70ですし小さいです。
小さいうちは個人差ありますよ〜!
何人かお友達できましたが、できることもあればできないこともあるし、得手不得手も、一人一人全然違います!

moon
皆さん、遅くなって、すいません。やっと離乳食作りとか洗濯物が終わりました。保育園から帰ったら、とにかく忙しくて(^_^;)伯母から、まだハイハイもしないの?とか、1歳なったら誰でも歩けるとか言われててプレッシャーになってて質問してみました。個人差ありますもんね。伯母は昔気質の人なので、しんどくて。まとめてのお返事ですいません。ありがとうございます。
コメント