
生後3週間の赤ちゃんで、授乳時間が20〜30分で1時間おきに授乳を繰り返し、1日10回の便・尿が出る場合、普通の範囲内ですか?
授乳時間と頻度についてお聞きしたいです。
現在、生後3週間です。生後2週間での新生児訪問では、体重増加は問題なしと言われました。
最近、一回の授乳時間は20分〜30分なのですが、1時間おきに泣き、飲み、を3時間ほど繰り返すことがあります。多いときは3時間で授乳6回、トータルで1時間以上飲んでいることがあります。これは普通なのでしょうか?
ちなみに母乳のみで、便・尿の回数は1日10回程度です。
- moa(4歳10ヶ月)
コメント

ぺっっっち。
すごく多いなと思いました💦
泣いた時はオムツ交換とかで対応しても泣いてますか??
あとは抱っこユラユラ~とか。
赤ちゃんもmoaさんももたない😥

みき
おしゃぶり試しました?もしかしたら口さみしいのかもしれないですし、それだけ授乳してるならお子さんもお腹が苦しいと思います💦
-
moa
回答ありがとうございます!!
おしゃぶり まだ買ってないんです💦 早速、今日買いに行って試してみます😣- 6月4日

たんぽぽ
うちの子もそうでした!
こんなにずっと飲んでて平気🙄?
って思ってました笑
飲みすぎなのか、吐き戻しもよくしてたし。
2ヶ月になる頃には、頻回じゃなくなってたと思います。
きっと、だんだん間隔あいてきます😊
-
moa
回答ありがとうございます!
そうなんですね、吐き戻しは今のところないんですけど心配になりますよね😭
長い時間起きてた後は5〜6時間ぐっすり寝ちゃうので、それはそれでまた心配になります😭 笑
だんだん授乳回数も減ることを願って頑張ります👐- 6月4日
moa
回答ありがとうございます!!
娘はオムツが汚れてもほとんど泣くことはないのですが、授乳前後で確認しています。私も泣いたからといってすぐに授乳するわけではないのですが、オムツ交換しても変わりないです…。
抱っこしたときはウトウトするのですが、ベッドに寝かせると目を開けて拳を口の中に入れたりしているので、そうなると授乳しています。
だいたい3〜4時間おきの授乳で、ここ3日ほど、1日の中で1回このようなことがあるくらいなので、まだ体力・精神的には大丈夫なのですが、これがずっと続くと思うとしんどいです😭