![まりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳を吸わなくなり、ミルクを足しても2時間後に泣き出す。混合育児で悩んでいる。ミルクの量を増やすべきか、他の方はどれくらい足しているか知りたい。
生後20日の赤ちゃんです
最近おっぱい左右五分ずつくらいで
吸わなくなってきました
その後にミルク40足してるのですが
2時間後にはお腹すいた感じで
泣き出します
吸わなくなるのは母乳が
もうでてないよ。とゆう
感じなのでしょうか😭
夜中は母乳の出がいいのか
ミルク足さなくても寝てくれます!
混合でやっていきたいのですが
足すミルクの量を60とかに
増やした方がいいのか悩んでます
混合で育ててるみなさん
どれくらい足してますか?
母乳の出にもよると思いますが😭
- まりまり(4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胸がちょっと張って両方で30分ぐらい吸わせても足りてないようなら60足してます!
結構出る方ですが、本当にわたしの体がしんどい時は寝てほしいので5分ずつぐらい吸わせて80とかあげてます😂笑 たぶんこれはあげすぎですが、笑
まりまり
体重増えすぎなど大丈夫でしたか?🥺
退会ユーザー
1ヶ月検診で増えすぎと言われましたが、あまり気にしてないです笑
まりまり
そうなんですね☺️
私も60足していこうと思います
ありがとうございます