※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
住まい

子供が生まれる前や、子供が小さいうちにマイホームを建てると後悔する…

子供が生まれる前や、子供が小さいうちにマイホームを建てると後悔するよ!って聞いたのですが本当ですか?
なんでも、小さいうちはとにかく汚される、床や壁は落書きや傷だらけ…
あと、ベビーゲートや安全ロックを付けたりするから跡が残ったり…
だから、ある程度子供が大きくなってからの方が良いとアドバイスされたのですが💦
マイホーム欲しいですがもう少し待ったほうが良いですかね?💦

コメント

ひーこ1011

傷だらけ…というわけではないですが、クレヨンで描かれたり、おもちゃ投げるので床はたしかに小傷が多いです😅
破壊されるまではいってないです。
レースカーテンは何度か破られてます😅

周りは入園くらいの時期までには家建ててる人が多いです。
その時期でもまだまだ汚します😅

deleted user

そういった意見多く聞きます💡私も迷いました…。
でも実家の両親は、私や兄弟は壁に落書きや傷をつけることはしなかったと言ってたので、育てる環境や子どもにもよるのかなと思って、今年買っちゃいました🤣

アリエル🧜🏻‍♀️

フローリングが傷だらけでドア、クロスも汚れた手で触るのでまめに拭いてます😭
小学生くらいがよかったなーと思いました!

エイヤ

汚されるキズだらけ跡が残るは当たり前ですかね😂
それを後悔する人は子供達が大きくなってからの方がいいです!!

私はむしろそーゆう軌跡を残したいタイプなので何されても後悔ないです😊

さらに言えば小さい頃は一戸建ては周りを気にせず子育てできて気楽ですよ😊

ちい

後悔はしてないですが
傷はそりゃーつきます(笑)
故意じゃない限りは仕方ないので
もぅ諦めてます。
落書きはお役が気をつけたら
どうにかなりますが…
おもちゃ落として床傷ついたり
壁紙に当たり剥げたりは
仕方ないか、って思ってます(:_;)

どうせマイホーム朽ちてはくるので
リフォーム代貯めるしかない!
って感じです(笑)

deleted user

子供が小さいうちは汚されるし傷もつけられる事も分かってましたが、それ以上にアパートを出て戸建てに住みたい気持ちがあったので引っ越しました!

確かにおもちゃで床や壁に傷は付けられますが、子供が伸び伸びと過ごせる事を思うと早く買ってよかったと思ってます😊

もも

私は娘を妊娠中にマイホームを建てて住みはじめましたが良かったと思っています!
確かにフローリングは傷だらけだし、置くタイプのベビーゲートつけていた箇所は無垢の床がハゲハゲです笑
だけど、娘が大きくなってもその傷を見たらこの傷が付いた頃を思い出せる素敵な思い出になるかなぁと😊💓
それに暴れても泣いても走り回っても騒音で周りに迷惑かける心配が無いのも良かったと思っています😅

mochitori

私も汚れが気になっていましたが、今となってはそれも良い思い出になっていて、笑い話になるので、子供が小さいうちにマイホーム 購入してよかったなと思ってます!🤣
賃貸で汚しちゃうと、その家から引っ越す時にいくら請求されるのだろう?と不安なのもあってマイホーム 買っちゃって良かったと思います!

ママリ

子供に汚されたり傷つけられるのが気になるのであれば、小学生くらいになってからの方がいいかな?と思います!

私は初めから汚れたり壊されたりするもんだ!と諦めています🤦🏻‍♀️笑
それも1つの思い出かな、とも思います(^^)
逆に賃貸で汚されたり壊されたりするとその方が困るので…
一戸建ての方が汚されても、子供が走り回っても気にせず過ごせるので、私は小さいうちにマイホーム建てて本当に良かったです!

ぴこりーな

うちも下が生まれた頃引っ越しました。
床は確かに傷だらけですが、大人だって物落とすしw気になりません。
うちの子たちは落書きはしないし、カーテンもほとんど触らないので綺麗ですよ。
育て方の問題もあると思いますが、やっぱりマイホームが一番です!

より

小学校低学年でも汚しましたよ💦
我が家は長男が小2でマイホームに住み始めました。それでも汚してましたし、傷もつけられました。今は次男も生まれて、これからさらに傷つけられるでしょうね〜😅でも子ども達はのびのび過ごしてるので良しとします!😊

りぃ

よく言いますよね💦
落書きだったり、キズだったり…
でも我が家は子供がまだまだ小さい今のうちに建てます!
早く建てれば早くローン払い終わりますしね!
60.70になってまでローン払いたく無いです!笑

はじめてのママリ🔰

上の子が1歳半で建てました!
フローリングは傷だらけですが、それも思い出と思えるタイプなので🤣お庭でBBQしたり遊んだりでしるし、大きな声でバタバタしても迷惑かからないし全然後悔してないです✨

ママリ☺︎

うちも、小さいうちは
汚されたりおもちゃで傷つけられそうなので
下の子が小学生あがったくらいにと考えてます🥺

でも、コロナで自粛のときは
一軒家だったら庭でいっぱい遊ばせれるだろうなーと
何回も思ってます🤣

トトロ

確かに汚れるし傷付くしですが、賃貸たからやらないって訳じゃないし、賃貸は退去費用かかるんだし、持ち家でも修繕すれば良いのかな?と思います。
泣き声とか足音とか期にせずのびのび育てれるメリットの方が大きい気がします!

m

そこを気にしたらキリがないので、今建てている最中です!

多少汚れたり傷付いても、そのうちアジが出ると思うので目を瞑ることにします(笑)

のん

うちもフローリングに傷があるのと、ベビーゲートの跡が黒く残って壁紙も剥がれています。
上の子が小学生になったらもう引越ししたくないで今年がぎりぎりでしたが、夫は9歳くらいまで待ちたかったみたいです。