妊娠5ヶ月目の妊婦です。保育園で布オムツを使いたいです。何ヶ月から始めるか、準備枚数、洗濯方法について教えてください。
妊娠5ヶ月目の妊婦です。
布オムツ育児されている方
いらっしゃいますか?、
保活をすすめるなかで
候補の保育園がほとんど布オムツのため、
赤ちゃんが産まれたら自宅でも布オムツを
使ってみたいのですが、、、
何ヶ月くらいから始めるか?
布オムツは何枚くらい準備すればいいか?
オムツカバーは何枚くらい必要か?
洗濯方法
教えていただきたいです!!
- はじめてのままり(妊娠5週目, 3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
mimi
布おむつ使用しています💛
使い始めたのは離乳食をはじめてからです!
排尿排便の回数にもよるかと思いますが
布おむつは10枚から20枚用意して
カバーは3枚用意しました!が
カバーは足りなくて、6枚使ってます😳
使用方法はうんちはトイレに流せる形状であれば流したり
ゆるいのであれば手袋をして
トイレで流しながら洗ったりしています(笑)
軽く洗ってから重曹または
オキシ漬けして、洗濯機で洗ってます🙂
みみりん
生まれてから布おむつで、保育園も布おむつでした!
最初は、水のようなウンチなので
洗うのが大変でした!
ほとんど旦那にしてもらってましたが…笑
つけ置きして、手洗いして洗ってました!
漏れたりすることもあるので、カバーも多めでした。
保育園にもカバーは持っていっていました。
ボタンで調節するタイプで、長く使えました!
通ってた保育園で、朝から親が布オムツに替えないといけなかったので
朝からバタバタの時は大変でしたが
3歳前にオムツ外れましたよー(゚∀゚)
はじめてのままり
コメントありがとうございます😆
周りに使っている人がいなくて💦
慣れれば楽ですか??🥺
mimi
よく💩をする子だったので
おむつ代は浮きました!!
あとエコですし💛
私は布おむつ楽です!