
妊娠中の悪阻で仕事を休んでいる女性。体調不良で普通の生活に戻れるか心配。母に頼りきりで、不安がある。
気分の落ち込みが凄いです。
私の仕事場では今まで妊娠された方いましたが5人ともつわりが酷くなく働いてました。私の場合悪阻が酷く2ヶ月仕事を休んでいます。悪阻は落ち着いてきたのですが体力がなくなり動悸や貧血などでまだ買い物にもいけません。まだ戻れる様子もないし自分だけなぜこんな状況なのか産むまでずっと体調不良なのかと考えてしまいます。今は実家に帰っていますが毎日母に頼りきりです。こんな状況で普通の生活に戻れるのか心配です。。
- こっこ(4歳8ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
つわりしんどいですよね😂
つわりは終わるとは思いますがまれにずっとつわりで悩まされる方もいらっしゃるので一概には言えないですね💦
ただつわりが終わったら前みたいな生活送れますし仕事もできます。
お腹の赤ちゃんはママしか守れないので今はお腹の赤ちゃん守ることに集中しましょう👶💕

きらりんママ
私も酷くて、仕事は辞めていたのですが、ホントに無理ですよね。気なんか使ってられない😭
ただ、ただ時を待つしかなかった。。。一日中ベッドの上でチーンという感じでした。脳貧血と言って汗が出る事もありました。対処は横になったりすると収まってきます。
とにかく食べれるものを食べる。体の声に正直に従って赤ちゃんと母体の為に今はゆっくり大事にするのが大切です😊個人差あると思うけど、私は三ヶ月で治りました。ゾッとするでしょうが、必ず時は来ます!!今、ママが頑張って赤ちゃんを守っているんだ!って気持ちで乗り越えてください✨😭時期に落ち着いて、その時々、妊娠期の辛さ、喜びが10ヶ月の中でありましたよ😌✨ 世の中に出たら何十年…でもママと一心同体は10ヶ月だけ…辛いけど貴重な瞬間です🥰 必ず生活は戻ります!今は無理しないで過ごしてくださいね✨
-
こっこ
ありがとうございます😭
いまはゆっくり焦らず過ごしてみます!!!!- 6月3日

クロワッサン
こんにちは!
私も悪阻が酷くて1ヶ月お仕事休んでる状態です。
職場での自分だけ…という気持ちもすごく分かります💦
悪阻ってどうしてこんなに個人差があるんでしょうね…
悪阻が酷くなかった人にはどうしても自分の気持ちは伝わらないだろうし、少数派が居心地悪くなりますよね💀
私は1人目の時も1ヶ月以上休んだので2回目です😂💦
悪阻が酷くて妊娠期間中に苦労した分、産まれた我が子はほんとに愛おしくて可愛くて仕方ないですよ😢❤️
出産、育児と経験してますが悪阻が1番しんどかったです!
今乗り切れば今後、多少のことはなんなく乗り切れるくらい強くなります!!
今は頼れるところを頼って身体を休める事を1番に考えましょう✨✨
-
こっこ
コメントありがとうございます。
きっと今が一番がんばりどきなんですね!!😭
生まれてからのこと考えて前向きに過ごしていきたいと思います、ありがとうございました🙇♀️- 6月3日

○
はじめまして。私は今6週目ですが、吐きはしないずっと気持ち悪いつわりが続いており1週間程お休みしています。このまま休んで申し訳ない、迷惑かなって不安はありますが、お腹の子を守れるのは母親しかいませんので子供のことを考えてゆっくりすることにしました💦
こっこ
前みたいな生活にもどれること信じて赤ちゃんを守っていきます!!ありがとうございました😭