
離乳食で悩んでいます。食べる量が不安定で、色々な食材を試していますがうまくいっていません。今後の献立や食べ方についてアドバイスをお願いします。
5ヶ月丁度から離乳食を始めてもうすぐ6ヶ月になります。
食べてくれますが勢いがすごくてもっと食べたいのに食べれなくて?よくグズります😅
今は10倍粥大さじ2+野菜一種類大さじ1をあげている感じです。
完食する時もあればグズって半分残すこともあります。
食べさせたのは、にんじん、かぼちゃ
レンチン&潰した絹豆腐を2、3回ほど
ベビーフードのほうれん草+小松菜
色々食べさせた方がいいのかもしれませんが全然出来てません...😥
皆さんはどれくらいクリアしているんでしょうか?
今後はどうあげるべきですか?
離乳食の内容(献立)を教えてください😢🙏🏻
- ひめこ(5歳2ヶ月)
コメント

✌️
今離乳食はじめて1ヶ月半ほどですが、
お粥25g+かぼちゃ、にんじん、ほうれん草のうち2つを15g ずつあげてます。
豆腐アレルギーでてしまって、新しい食べ物あげるのこわくなってしまいうちも全然進んでません😢😢😢
頑張りましょう😢👍

👦🏻👶🏻
私自身料理が苦手でメニューとか考えられないので
インスタで毎日離乳食載せてる方のメニューをまるパクリしてます🤣
-
ひめこ
コメントありがとうございます👏
少量なのが難しくて冷凍ストック一種類でアプアプしてます💦
私もさっき見つけて見てました!!!!
あんなに種類出せてすごいなと思いました🥺- 6月3日

まりん
1ヶ月経った頃だと、今の感じ+タンパク質も小さじ2〜5くらいあげるといいと思います🙂
私も勉強中ですが🤣本で見ました🙌
-
ひめこ
コメントありがとうございます😊
基本冷凍ストックに頼りたくて、魚と豆腐は冷凍ストック出来なさそうでどうしたものかと悩んでいます😖
始めにあげるならしらすやってみようかなと思っていますが...😑💭
色々勉強しないとですね🤔- 6月3日
-
まりん
私も何種類かまとめて作って、冷凍しています😆
しらすは冷凍したらパサつく?みたいですが冷凍したのをあげています😬
あとはフリーズドライのおさかな便利です✨
冷凍の豆腐が売ってるみたいですが、私は出会えてないので毎回茹でて潰してます😹
1ヶ月経った日から黄身に挑戦中です🥚- 6月3日
-
ひめこ
やっぱり種類作ってストックがいいですよね🤔
火が通ってて食べてくれるならパサついててもありですかね😆
しらす冷凍挑戦してみます💪
フリーズドライ!豆腐も冷凍あるんですね!探してみます!!
おお!もしアレルギー出たらと思うと挑戦躊躇しちゃいます〜😭- 6月3日
-
まりん
まだ1回分も少ないし冷凍しないと無理ですよね😁🌟
しらすは野菜と混ぜるとパクパク食べているので冷凍でもいいかなと🤣🙌
黄身は、こんだけ!?って量からスタートしました😁- 6月3日
-
ひめこ
ストックは楽ですね!
毎回作ろうと思ったら恐ろしい😱
なるぼど〜😳
その方が食べやすそうですね!
たまご始める時は極小量でやってみます😆笑- 6月3日

まるこ
6ヶ月ちょうどから始めて、もうすぐ1ヶ月になります!
毎日献立考えるの大変ですよね💦5ヶ月から始められてるし、ボチボチでもいいと思います❤️
我が家は始めたら戻れない!と思って6ヶ月スタートです😂
にんじん、玉ねぎ、ほうれん草、キャベツ、かぼちゃ、とうもろこし、豆腐、しらす、バナナをクリアしてますー!
最近夜泣きがひどく、寝不足で正直キツいです😂
ストックできるとはいえ、少量なうえ、あまりもたないので、今日はとうもろこしのベビーフードに頼りました!
そろそろたまごとかもあげていきたいなと考えてます😊
あと最近はおかゆににんじん乗せたりほうれん草乗せたりしてます!
-
ひめこ
コメントありがとうございます😊
焦ることないですもんね!
色々クリアしてますね羨ましい😳
夜泣き大変ですよね💦
自分が眠たすぎてどう乗り越えたか覚えてない日もあります笑
少量なのが悩みどころですよね〜
冷凍ストックしたいけど冷凍庫も狭くて...ベビーフードに頼りまくっちゃいそうです😅
アレルギー系の食べ物怖くてこの先あげるの嫌だなーってなってます...頑張ってください〜😳
食べる勢いがすごくて大変なので最近はお粥に野菜混ぜてひと皿で...横着してます😅- 6月3日
-
まるこ
1ヶ月のうちにたくさんクリアしなければいけないのか?!と始め勘違いしていたので頑張ってました…が、ゆるーくいくことにしてます!笑
お湯溶かすだけのやつ、すっごく楽でしたよ😊食材そのものしか入ってなかったので安心でした✨
アレルギー系怖いですよね😭
ちょっと顔にできるとアレルギーか?!!と焦っちゃいます。。
うちも勢いがすごいです💦スプーン持つし食べたあとすぐ指しゃぶりして色々触るしで全身べたべたです😂
一皿にしてみてちょっと負担を減らしていこうかな…😊- 6月3日
-
ひめこ
つい他の人見てると色々あげてて、うち遅れてるのかな?!と...😭
楽すぎて他のベビーフードもストックしておこうかなってなります笑
毎日全身異常ないかチェック必須です💦
それ分かります!!
すぐ手咥え込むから口に入れたはずの離乳食が全部出てきちゃって悲しいです😭
もたもた時間かけると飽きるのか?グズる&本人もお皿掴んで食べてるので横着ですがひと皿は楽です...🤭- 6月3日
ひめこ
コメントありがとうございます🙌
お粥減らしてその分野菜増やしてみてもいいですね🤔
そうなんですか💦
怖いですもんね😢
アレルギー出た時どんな感じでしたか?
良かったら教えてください〜🙏🏻💦
✌️
遅くなってしまい申し訳ございません😰💦💦💦
アレルギーにも食べてすぐ体にブツブツが出るタイプと、食べて数時間あいて大量嘔吐する消化管のアレルギーがあるらしいのですが、うちの子は後者の消化管のアレルギーでした😢
大量に吐いてゼーゼーして顔色も悪くぐったりしてて、病院行って点滴してその日にはもう元気になって安心しました😊
今思えば少し豆腐の量も多かったので、(うちの子はおデブなので沢山おいしそうに食べます😂)つい多めにあげてしまったので、ほんとに少しずつからにします😂✨
ひめこ
返信ありがとうございます!
嘔吐もあるんですね😖
点滴まで...大変でしたね😢
わかります!ついあげすぎちゃうんですよね〜😅
今日しらす初挑戦しました!
怪訝な顔で食べてくれました🤣