
ワークスペースはリビングに設けない方がいいでしょうか?コロナで在宅勤…
ワークスペースはリビングに設けない方がいいでしょうか?コロナで在宅勤務経験した方が多かったと思いますのでぜひ伺いたいです!
私は教員をしています。
在宅勤務というより持ち帰り仕事が多いです🤔
土日も出勤することが多いです。でも復帰後は、なるべく土日どちらかは在宅で仕事したいなと考えています。
今マイホーム間取り検討中ですが、ワークスペースはリビングのキッチンカウンターと考えてました。
仕事は平日は子どもが寝てから、土日は子どもを見ながらリビングでと思ってましたが、今回のコロナでお子さんいると仕事に集中できない!との声を聞いて悩んでます💦
ちなみに主人は土曜休みなので土曜日は見ててもらえますが、日曜日は私1人で見ながら仕事することになります💦
子どもが小学生くらいになったらずっとリビングで見てなくてもいいだろうし、寝室とか別にワークスペース設けた方がいいでしょうか?
ちなみに寝室は9畳の予定なので、ワークスペース作ることは可能です。
アドバイスよろしくお願いします!
- みなみ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
私はずっとリビングで仕事してます😫
別室にこもれれば最高ですが、子供がいると無理ですね💦
お茶くれー、お茶こぼしたー、ハサミ使いたいー、おやつー等々何度も立ち上がらないといけないので別室だったら大変そうです😂
それに別室でやってても結局子供たちがついてきてそこで遊び始めます🤣

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
リビングと寝室と2箇所設けてはどうですか?我が家はリビングのキッチン近くに造作机を付けてもらい子どもの勉強スペース兼、私の書き物スペースにしています。子どもが今はまだ幼稚園児なので、私の横で折り紙したりお絵かきしたりですが。2階は3畳の小部屋を作ったので、小さめのテーブルを置いて仕事もできるようにしてあります。
-
みなみ
いいですね😳ちなみに、リビングの造作机はどれくらいの大きさですか?
- 6月2日

くらら
同職です!
マイホーム建てました!もうすぐ引っ越しですヽ(*´ェ`*)ノ
私はスキップフロア作って、中二階の部分をワークスペースにしました。ダイニングにはスタディスペースもあります。
中二階からリビングを見下ろせるし、仕事道具をリビングに持ち込みたくないのでそうしました。
大物を作るときはダイニングでやりますが、基本的に中二階で作業する予定です!
ちなみにスキップフロアの下はキッズスペースにして、子どもが使わなくなったら収納になります(●´ー`●)
-
みなみ
すごく素敵ですね😳
スタディスペースはどんな風にしたのでしょうか?- 6月3日
-
くらら
スタディスペースは本当にデスクだけです。子ども用に。
私が使うことはほぼないと思います。
大物作るときはダイニングテーブルです!笑- 6月3日
-
みなみ
なるほど!ちなみに机は造作にしましたか?
シンプルな方が汎用性あって使いやすいですよね🤔- 6月3日
-
くらら
造作です!造作だと脚がないからスッキリですよー!
中二階の机も造作で、その横に本棚やプリンターを置ける高さ2mくらいの可動棚も作って貰いました(●´ー`●)- 6月3日

はじめてのママリ🔰
コロナとは関係なく在宅勤務可能です☺️
朝早くか寝てからの仕事が多いですね💦ワークスペースはダイニングにつくります!!
リビングはゆっくりしたいので😊
呼ばれる度に降りるのが面倒なので、LDKに作る方がいいと思います✨
リビングなどに書類をおけるスペースをつくって、ダイニングテーブルで仕事をするのもいいかなと思います!
-
みなみ
ありがとうございます!やっぱり寝てる間が一番いいですよね💦
- 6月3日

ママリ
寝室に書斎を作りました。
キッチン横にも子供用のカウンターデスクがあります。
子供は小学生ですが、在宅で仕事をしてみて、書斎を作ってよかったと心から思いました。
どうしても私が目に入ると色々言ってくるので…
目に入らなければ一人で遊んでいますよ。
私も二箇所作るのに一票です!
LDKのデスクは子供が小学生以降は譲る方向で…
宿題もみないといけないし、子供の準備がワンフロアでできる方が、効率がいいです。
-
みなみ
ありがとうございます!
経験ありがたいです。二箇所作ろうと思います。- 6月3日

ママリ
教員です。
家を建てる時に書斎を作りました。
プリントのチェックとか個人情報を持ち帰る(と言っても名前とかですが)
ので万が一プリントを子供が触ったりしてしまったり汚れたりとかしてはいけないものだと思っているので、子供の目が届かない所で仕事をしたいので書斎を作りました。
-
みなみ
ありがとうございます!
確かに、起きてる時弄られたら仕事になりませんね🤔
書斎も作ろうと思います!- 6月3日
みなみ
回答ありがとうございます💦
なるほど!別室だと大変ですね💦
ある程度大きくなるまではリビングでする方が結果的に楽そうですね🤔