
お子さんが3ヶ月で寝返りを始めた際の夜寝る対策について相談です。夜中に寝返ったりすることが危険かどうか知りたいです。
3ヶ月で寝返りが始まったお子さんのことを聞きたいです。夜寝る時の対策で何をすべきでしょうか?
寝返り返りはできない、顔を起こせますが長時間になると疲れてきます。夜中寝ぼけて寝返ったり危ないでしょうか?
- あい(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

なあ
3ヶ月になるちょっと前にに寝返り出来るようになりました😊
その頃は寝てる時は頻繁には寝返りしなかったですが、私がちょくちょく起きてました💦
寝返りする方向の脇あたりからペットボトルに水入れてタオルで巻いたの置いてましたよ!
あい
ペットボトルは大きいやつでしょうか?それは日中の話ですか?
置くと寝返れなくて怒ってましたか?
朝先に起きるのと、別階で家事をする時にどうすればいいか悩みます💦
なあ
大きいやつです。
夜中の話です!
怒ってなかったですよ✨
あい
なるほど!ありがとうございます。
寝返る側に私がいるのと壁があるのとどちらがいいか悩んでましたが、ペットボトルを置けば気にせず良さそうですね!
うつ伏せ寝はなかったということですよね?
参考にさせていただきます✨
なあ
その頃はまだなかったです✨
1ヶ月くらいしたらたまにありましたけど、その子に寄ってなので頻繁に寝返りするようになったらその都度対策でいいと思います!
あい
とりあえず今晩が初なので少しドキドキです。しかも先程布団に入ってから急にマスターしたので焦りました💦
試行錯誤頑張ります!