
3歳児クラスの息子の保育園での様子について先生から指摘がありました。息子の対応について心配している親は、どのように対処すればいいでしょうか?
保育園の先生について
3歳児クラスの息子がいます。今日お迎えに行った時に"○○くんは物事の切り替えができません。"と言われました。確かにいつまでも遊んでいてお風呂に入らなかったりと切り替えはできませんが、その時はちゃんと教えています。
そして目の前で息子がお友達に肩が少し触れてしまったのですが、その子に"あぁ〜、痛かったよね?○○くんちゃんと謝りなさい!できないの??"と怒りました。怒ることに対してはいいのですが、少し触れたくらいでそこまで言いますか?
先生に子供について言われた時は親はどう対処すればいいですか?
- みんみん
コメント

みー
わたしならたぶん、その場で反論しようとするとお互い熱くなってしまうのでぐっと堪えてその足で園長先生のところへ行くか、夜手紙を書いて翌日園長先生か主任(担任ではなく!)に渡すと思います…!

アンパンチーまま
まだ幼稚園にも行ってないのにコメントすいません💦💦
その先生。。。。
これ聞いただけだったらめちゃくちゃ嫌ですね💧💧💧
過保護な親か!
そのちょっと肩ぶつかった子のSPか!?
その子のこと好きすぎなのか!?
溺愛してる親か!?!?
って思っちゃいますね。。。
自分の子がそんなことされたら嫌ですよね💧💧
意見だけですいません😭😭
-
みんみん
コメントありがとうございます!
ほんとですよね!複雑な気持ちになりました😅- 6月2日
みんみん
コメントありがとうございます!少し様子みて続くようでしたら園長先生に相談してみます!