コメント
ぴぃちゃん
逆さバイバイは気になりますね💦
うちの子も一歳半頃はお友達に興味ありませんでした
2歳近くになり少し興味がでてきたかんじします!ままとかぱぱとかもいいませんか??
るな𖤐 ̖́-
過去の質問ですが、検索から失礼します🙇♀️
息子も似たような感じなのでコメントさせていただきました!
その後発達どんな感じか教えていただきたいです!
はじめてのママリ🔰
はじめまして😊
その頃悩んでいたことは全てクリアになり、言葉はあれから沢山話すようになってます👦🏻今では大人と同じような話し方をします😂
今は年長ですが、平仮名とカタカナの読み書きもできます✏︎
基本的には優しい性格なのですが、すぐカッとなったりします。お友達にも怒ったりしてしまいます。妹には手を出したりします。(お友達には出しません)
衝動性もあり、落ち着きがないです。😅
病院の待合室などじっとしてられない感じです。
ただ、園の集団生活はできているみたいで、お友達とも仲良くしています。担任の先生に聞いても仲良くしてますよ〜全然問題ないですよ〜と話されます。
母の勘としてADHDはありそうだなぁと考えてますが、園生活は問題なく送れてるので特に検査などはしてないです。
はじめてのママリ🔰
普通のばいばいもできますがたまに逆さバイバイになります💦
元々お父さんお母さんと呼ばせたくてママパパは使ってなかったので言えないです😂バイバイだけ、言ってるような感じはありますが他は宇宙語みたいな感じです🤣
ぴぃちゃん
アンパンマンとかをマンとかマンマンとかも言わないですかね?😭
おかあさんの言ってることは伝わってますか?🧐
はじめてのママリ🔰
アンパンマンも見せたことはないので言わないです🤣どうぞはどじょって言ってる感じもしますが、、、ほんとそれくらいですねぇ💦
んー。。バイバイしてとかパチパチしてとか名前読んで手あげるとか、、それくらいなら分かります😅それくらいです😅