
生後1ヶ月半の赤ちゃんが昼夜逆転していて、夜中も起きている状況です。昼間に寝ていても起こしても良いか、そのままの状態でいいか相談したいです。
質問です
生後1ヶ月半の子どもがいます。
生後1ヶ月、2ヶ月の子を夜寝させるため日中寝てても起こしていいんですか?
いまは、完ミで3から4時間間隔であげてます。
たまーにお腹すいたで泣く時以外は4時間間隔であげてます。
朝のミルクからミルクまでの4時間は起きてるんですが、
それ以外はミルクあげたらすぐ寝ちゃってます
夜中のミルクあげるとその後次のミルクまで、起きてます!
完璧昼夜逆転なんですけど、直したほうがいいですか?
- ☆(4歳11ヶ月)
コメント

ミッフィー
まだリズムはつかないので、好きな時に寝かせてあげてください!
☆
ありがとうございます!
いつぐらいから生活リズムつけさせましたか?😭
ミッフィー
つけさせてはなくて、勝手に3ヶ月頃からついてきましたよ😀
☆
勝手についてくるもんなんですね😱✳︎
昼寝や夕寝とかも勝手に整ってきましたか?
ミッフィー
そうですね!
だいたい同じ時間に寝るようになりましたよ😀
☆
まだ、2ヶ月半だからなのか 個人差なのか…
リズム整ってきたら楽なのになーって思ってるんです😂✳︎