

ももんちゃんのママ
やっぱり水天宮ですよね!
子授けお守り人気ですよね!

つづみ
鎌倉の成就院という場所に行きました!子生石というまあるい石があります。
流産後に落ち込みなかなか出掛けることもできず友人が気分転換に!と連れて行ってくれた場所です。
その月に娘を授かりました( ´ ▽ ` )

さとみ
私は鎌倉にある長谷寺という所に行きました(*^_^*)
あと、これも鎌倉ですが鶴岡八幡宮も…ここは政子石という石があり、源頼朝が妻の政子の為に安産を祈ったとされる石で子宝や安産祈願石とされているそうです。見つけにくかったのと、触り方があるのでネットで調べてから行ってみてください♡

とも
私も水天宮に行きました(ღ˘⌣˘ღ)
可愛いお子さんが授かりますように!!

いちご✨
ももんちゃんのママさん☆
水天宮は有名な所ですよねー(*^o^*)
調べてみます♪

いちご✨
さとみさん☆
鎌倉にあるんですねー♪
政子石…気になりますw
調べてみますね☆

いちご✨
なぁさん☆
子生石なんてあるんですね。
初めて聞きました(^^)
その月に授かれたんですね♪おめでとうございます(*^o^*)

いちご✨
あやさん☆
やっぱり水天宮なんですね♪
コメント