
子供の兆候で自閉症を心配しており、育てにくさを感じています。情報収集中です。
子供のことで気になっていたら自閉症の子が一歳に見られることの多い兆候がでてきました。
これほとんど当てはまるのですが、、😰(特に睡眠と感情面)
よくないと思いつつ、育てにくさを感じているので検索魔になってしまっています💦
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

るな
睡眠と感情面に関しては
うちの息子や友達の子供さんもかよく見られる傾向だと思いますが🤔
どちらかというと、感覚のほうが自閉症としてよく聞くような。これも、ほとんど普通にあるような内容だと思いますが🤔
1歳代は、自我もあるしイヤイヤ期も始まるしみんな苦労してるので、自閉症だと思わず、対処法を検索したほうがいいですよ😊

み
かんしゃく、パニックあるんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
思い通りに行かないとえび反りギャン泣きになったりと癇癪があります😅💦
- 6月2日

ゆき
これ見るとうちの子も当てはまる項目多いです😳
睡眠と感情面も多く当てはまるのは同じくです😊
一歳頃からはもう娘は欲求不満の塊で大変です😂
まぁ今もですが😭笑
その他の項目もみんなよくあることな気がします😃✨
-
はじめてのママリ🔰
そういう方がいて安心しました🥺もちろん当てはまらない項目もありますが、最近癇癪に困っていて検索魔になってました😰ありがとうございます🙏
- 6月2日

ママリ
どれも発達問題なしの子もやる事があるのでこの行動をしたから自閉症と断言できる訳ではないと思いますが、自閉症の場合は書いてあるような事を極端にやります😅
明らかに違和感感じるくらいやるので 育てにくいかも? というよりは 育てにくい!!! って感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭初めての子なので分からないですが、周りの子と比べると確実に育てにくい気がします😱
- 6月2日
はじめてのママリ🔰
ちょうど自我がでてきたのか最近癇癪がはじまり、、💦そうですよね💦ありがとうございます(^^)✨