 
      
      
    コメント
 
            しゅう
問題あったら指摘してされてると思いますよ!浮腫のことにも触れてらっしゃいますし!
心配になりますよね😭
基本的には先生の仰ることを信じて大丈夫かと思いますよ!
ただ、検診の先生も胎児ドックとかの専門家ではないと思うので本当に心配なら一度調べるかですかね💦
 
            chibi26♡まま
どんな赤ちゃんでもむくみは少しあるものなので、問題ないと言われたら大丈夫です🙌🏻💕
- 
                                    はじめてのママリ🔰 誰でもあるものなんですね😭何も気になるところはないと言われました!💦ありがとうございます😊 - 6月2日
 
 
            ママリ
私は心配だったので、胎児ドックでNT専門のエコーと血液検査を受けました😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊やっぱり心配ですよね💦検診で何も言われてないけど、胎児ドックを受けられたのでしょうか? - 6月5日
 
- 
                                    ママリ そうです😊💦 
 検診は順調と言われており、異常なしでした😊
 不安ですよね😭✨- 6月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほどです❣️わたしも安心のために胎児ドック受けようかなと思います😂💕 - 6月6日
 
- 
                                    ママリ 受けるならもう時間がないので、早めに予約した方がいいですよ😊 
 胎児ドックの推奨されてる週数が決まってます😳
 それを過ぎると正確にNTが計測できないとのことです💦💦- 6月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 実は昨日予約したのですが、13w前半で受けられる事になりました!緊張しますが…安心できることを祈って過ごします❣️ 
 胎児ドックで問題なしだったなら、羊水検査まではされてないですか?質問ばかりですみません💦- 6月6日
 
- 
                                    ママリ 胎児ドックは、あくまでも確率なので、必要であれば羊水検査を受ける場合もあるみたいです😊私は結果を見て、平均より確率がかなり低かったので受けませんでした😊 
 医師からも特に必要ない✨と診断も受けたので受けませんでした😊
 
 でも、2人目の妊娠がわかったら、次はNIPTを受けようと思ってます😊
 
 予約できてよかったです😂✨
 不安ですよね、ほんと😂✨- 6月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます❣️ドック受けた上で医師からそう言ってもらえると安心できますね😊💕普通の妊婦検診だけじゃ、しっかり見てくれてるか不安なところありますもんね… 
 
 わたし本当に心配性で😂でも大事なことですよね😂- 6月6日
 
- 
                                    ママリ わかります。わかりますよー😭✨ 
 
 検診は、母子の命に関わるところ以外は指摘しないってこともあるので、そう思うとあとは、自分でしっかり向き合うしかないって思ってます😂❤️- 6月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
触れてらっしゃるということは浮腫を見た上で問題ないと判断されたってことですよね😭ありがとうございます😭💦本当心配性で💦
大学病院の先生ではありますが専門家ではなさそうです😲