※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家計の平均支出金額について知りたいです。妊娠後、主人の収入だけで生活できるか不安です。私の支払い金額が高いのか知りたいです。

すごく個人的な情報を聞いてしまうかもしれないのですが家賃や光熱費、食費、雑費や色々合わせた支払い金額の合計はどの程度が平均なのでしょうか…妊娠してから仕事を辞めたのですが旦那の収入だけでやっていけるのか不安でそれとも私の支払い金額が高いだけなのか気になるので参考程度に教えていただけると嬉しいです(泣)

コメント

ゆめ

今現在まっちゃさんのお給料も出してギリギリならきついんじゃないですか😭

a

毎月30万近くは飛んでます💸

ねたろーママ

家賃ピンキリですよね💦
社割りきいてる、持ち家がある、ローン返済中などなど各家庭開きがあるかと💦

食費は安くて4万、高いと6〜7万、雑費(オムツ代や洗剤類)で1、2万軽くとんでいきますね💦

ほかに通信費(携帯及びWi-Fi)、お小遣いなども

あとは車持ちかどうかでガソリン代や自動車税、各種保険料などがありますよね😅

晴日ママ

うちは20万くらいです☹️
保険とかも込みで!

ぱんちょ

大雑把にではありますが、日本の生活水準は平均30万プラスボーナスと言われてますよね(*^^*)

それ以下だと多少切り詰めないと生活が厳しく、それ以上だと、少し贅沢してもやっていける範囲なのかなっと思いますよ( ˊᵕˋ )

ママリ🔰

うちは35万は必ず支出してます!
旅行とかすれば+αです😂

deleted user

家庭によって様々ですが、
我が家は毎月の支出は約18〜19万くらいです!
年払いの税金や保険料も含めて考えると1ヶ月辺り22〜23万になります!

deleted user

食費、光熱費、雑費はともかくですが家賃は平均が住んでる場所によって難しいですよね😭

私は首都圏住みで、家賃15万、食費3万、光熱費2万、雑費(オムツやミルクを除く日用品等の名目と考えてます)多めに見積もって5000円です!
朝は食べないので食費は安めかもしれませんが後は全て平均値だと思います!

かすみん

家賃によりますよね‼︎
旦那さんと2人なら
食費3万、雑費1万、光熱費1万くらいですかねー
後は保険や携帯代、ガソリン代など
節約するのであれば食費、携帯代など見直すところはたくさんあると思います!

deleted user

我が家は全部含めて30万くらいですー🙂

♡

私も全部含めたら
30万は飛びます💭

deleted user

家賃と光熱費負担なしで、30万円くらい使ってます。