
コメント

ゆめ
1ヶ月検診でやりましたが、首が座ったか確認するのは
仰向けから腕を引っ張った時に頭も同じように上がってくればいいみたいですよ!

退会ユーザー
顔隠してるのに可愛いです〜🥺💕
うちの子は首すわってますが、うつ伏せ寝しても首が上がらず泣いてます😭
このアングルの写真を撮りたかったです😭😭
-
ちー
コメントありがとうございます🥰
ほんとですか!嬉しいです😭💓このアングル可愛いですよね(笑)
うつ伏せで首をあげるかは首座りとか関係ないんですね🤔- 6月2日

ぽち
うつ伏せでは判断できません☺️
娘は生後1ヶ月になったばかりで初めてうつ伏せにした時からそれくらい上がっていました😱
が、首が座ったのは2ヶ月過ぎです。
首が座ったかどうかは仰向けに寝かせて腕を引き起こしたときに頭がついてくるかどうかで判断します🙆♀️
そして全然遅くないです!
首が座っていてもうつ伏せが苦手な子はなかなか顔をあげませんよ。
-
ちー
コメントありがとうございます🥰
試してみます🌟
そうなんですね!うつ伏せは大好きみたいで自分でなるのですが首をあげるようになったのは最近なのでどうなのかな〜と☁*°- 6月2日

おしお
うちも全く同じ状況です!
息絶えたようにコテンとなります 笑
まだグラグラするのでもう少しかなーと思ってます😊
-
ちー
コメントありがとうございます🥰
ほんとにコテンとなりますよね(笑)そしてまた頑張ってあげるの繰り返しです(笑)
もう少しですね✊💓- 6月2日
ちー
コメントありがとうございます🥰
そうなんですね!試してみます🌟