※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

なんてバカなんだろう…夕飯作っていて、大さじ2/3やのに大さじ3と1/2も…

なんてバカなんだろう…

夕飯作っていて、大さじ2/3やのに大さじ3と1/2も入れた😭😭😭

嫌になる〜🥺

砂糖を少し多めに入れれば大丈夫ですかね😵😰

元々料理は苦手ですが、
こんな間違いありえないですよね。

コメント

ままる

ありますよね〜😭
私も毎日料理はしますが、できることならしたくない!嫌いです!(笑)

塩を入れちゃったのかな?と読んでて思いました💦
なんの調味料か、メニューかにもよると思いますが…
どの料理でも、もし塩だったらかなり塩分高くなっちゃうので、私だったらもう諦めて捨てちゃいます😭
塩じゃなかったらごめんなさい💦

失敗は誰でもありますよ!🤣
主婦歴10年ですが、それでもたまにやっちゃったーてことあります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    料理したくないですよね〜😭
    私なにを入れすぎたか書いてなかったですね💦
    お醤油なんです!!
    結局辛くて捨てちゃいました😰
    結婚前に一人暮らしして料理を磨いておくべきでした…🤣

    • 6月3日
ぽち

4倍くらい多く入れちゃいましたね😂
私もそんな日あります💦

なんの調味料を入れちゃったかにもよりますがレシピを見ながら作っているなら
入れちゃった調味料は仕方ないとして、その他の砂糖やみりんや水などレシピに記載された調味料の量を全て5倍にして入れてみてください☺️
そしたら調味料多すぎて汁だくになっていると思うので勿体無いですが不要な汁は捨てて完成です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お醤油なんです!!
    結局捨てちゃったのですが、その手があったんですね🤔✨
    こんど同じようなことがあれば試してみます❤️
    ありがとうございました♪

    • 6月3日
  • ぽち

    ぽち

    入れすぎちゃったなら他の調味料も同じ割合だけ増やしたらいいです🙆‍♀️
    例えば醤油大さじ1でいいのに大さじ2入れちゃった場合は
    お砂糖もミリンもレシピの2倍入れたらいいですよ☺️✨

    1人前のレシピを見ながら3人前分作りたかったら1人前のレシピの量を全て3倍にして作りますよね?
    そんな感じです🙆‍♀️

    とか言いながら私は今日、失敗して焦げ焦げにしたのでラーメンになりましたが笑笑

    • 6月3日