

さらい
未満じさんはそんなもんですよね。

はじめてのママリ🔰
私も同じ考えで脱専業主婦できていません。
正社員ならいいけど、家族のライフスタイル上パートアルバイトじゃないと成り立たないです😅
-
はじめてのママリ🐷
来月から保育園なので困ってます😔
- 6月1日

ママリ
私もパートですが、給料半分近く持ってかれます🤣きついですよね💦
子供の経験の為に払ったと思えば…無償化になるまでの辛抱…と思って働いてます💦

あね
未満児はどうしても高くなりますよね😂!
まさに私も保育料の為に働いてます!ですが、私も仕事に出れて息抜きになるし、子供も家では出来ない遊びや、ちゃんとした栄養ばっちりの昼ご飯、お友達との時間も大切だと思って預けてます☺️!!
実際保育園に行き始めてから、育児楽しくなりました(笑)

りんご
保育園に入れて正社員です✨
正社員にはなれませんか?パートのお給料が保育料だと意味ないですよね💦

はじめてのママリ🔰
正社員なら期限内に復帰しなければ辞めなきゃならず、他でも子持ちで正社員で雇ってもらうのが難しいのでしがみつきますが、パートならば私なら働かないです!無償化の年齢になってから働きに出れば良いんじゃないですかね☺️

mama
わかります…😟
我が家は3年保育の予定にしてるのでまだまだ専業主婦なんですが、周りが「働かないの?」「園入れないの?」ってうるさくて😟
個人的にまだ息子と一緒にいたいし、なにより息子預けて私がパートになっても、私のパート代って…って感じなので💦
正社員なっても職業柄20時や21時まで仕事になること多いから、延長保育料+私の負担を考えたら意味ないなーって😅

新米ママ
正社員時短ですが保育料6万で時短なので保育料と保険支払いで貯金皆無です。😭😭

退会ユーザー
なんなら無償化は未満児の時にして欲しいみたいな所ありますよね😂
結果そうやってパート代ほとんど持ってかれると意味ないですもんね💦
正社員でお願いは出来ないんですか??正社員と言うと遅くまでというイメージがありますが、私のところは17時に退社で延長なし&土日祝休みです😄

もよ
みんなそんなもんですよー。私も6万保育料はらってました、3歳まで我慢しかないです。

かおみるく
うち所得少ないんで、1歳児で1万です🙄
2人目だから本当は2万でしたが😅
コメント