
コメント

退会ユーザー
普通ではない気がします😅
旦那さんが取りに行くべきですよね💦

ゆっこ
うちも管理されてますね。
結婚して長いですが
違う通帳に入れたり引き出したりしてます。
言っても聞かないのでこっちからしーーらね!です
w
-
ママ
うちは義父が自営業でそこで
義母、旦那、私も働いていて。未だに旦那の給料を聞かされた事はないし給料日になると勝手に決められた生活費を生活用の通帳に入れられていて他は貯蓄用に義母が入れてるみたいです。変すぎますよね💦- 6月1日

退会ユーザー
旦那さんがなんとかすべきですよね😅💦
-
ママ
旦那も旦那で変だと思わないので変だと騒いでる私の方が変だと言っています💦- 6月1日

🐰
カードは持ってますか?
私なら下ろせるぶんおろして、別で通帳作りますね
未成年なんですか?
成人して結婚もしてるのに通帳管理されてるって、、
保険の受取人は大丈夫ですかね?心配です
-
ママ
生活用のカードは旦那が持っています。
貯蓄用の通帳やカードは義母です。上の方にコメントした通り、給料を勝手に分けて管理してるみたいです。
旦那は35私も20代後半です。
保険の受取人は私ですが
全部が全部そうなのかは分からないです。そういうのも全て旦那は義母任せです。- 6月1日

ジョセふ
私も義母が管理している旦那の通帳あります!3つあるうちの2つと印鑑は貰えましたが。。。残りの1つはどう管理されてるのかわかりません😅
旦那さんの通帳をもうひとつ作ってみてはどうですか?印鑑も。もし今後印鑑も貰えてもまた返せとか言われるとややこしいですし😭
-
ママ
義母も旦那も義父の会社で
働いていて、
旦那の給料は義母が
生活用と貯蓄用にの口座に振り分けています。明細なども1度も貰えたことはありません。私が自由に引き出したりできるのはすでに振り分けられた生活用の通帳のみで、もう1つの口座を作っても意味が無いのです…
貯蓄用のカードや通帳は
見たことも触れた事もないし、ましてや生活用の口座の印鑑すらくれないようなので
今後もよっぽどの事がない限り絶対に一瞬でも渡してきたりはしないと思います。。- 6月1日
ママ
旦那に何度も何度も言ってようやく生活用の通帳を持ってきてくれました。変ですよね💦