

n
母子手当今は満額もらってます!給料は手取りで14~18万ぐらいで養育費は3万もらってます!アパートの家賃にもよると思いますがうちは毎日20万ぐらいは飛ぶんで手取り10だときついかもしれないですね😢💦

mama
児童手当、母子手当は
4万5000もらってました

りん
長男のころですが、児童扶養手当は満額もらってて、当時は4万くらい、児童手当あわせて六万弱位でした。
今多少あがってるそうですが地域により金額ちがうのでなんともですが。
個人的にオススメなのは県営や市営の公営住宅ですねー。
家賃安いし、シングルも多いので、相談相手できたりもしたし。
私も一歳半まで月収8~10万で、そのくらいだと、扶養手当は満額でるんですが、年収200位から児童扶養手当減額されるし、厚生年金や社保入ると手取りは15~16程度、にしかならないし、子供との時間もなければ家のことする時間もなく、余計な出費(外食や必要以上の洋服代、子供や自分の医療費の増加とか)がふえ、トータルマイナス!!!って感じだったので
お子さん小さいうちは特に家賃は安いとこにしとく方がいいと思います❗w

はじめてのママリ🔰
児童扶養手当は障害者年金を貰ってる関係で支給されませんが、医療費助成して貰ってるので結果的に4.8万貰ってる感じになってます。
養育費は無いです。
お住いの地域や生活水準がどうかにも寄るとは思いますが、私は最低でも手取り15万は欲しいなと思います。
家賃は4万ほどに抑えたいところ。
収入シミュレート
給与手取15万
児童手当1.5万
児童扶養手当4万
養育費?万
トータルで約20.5万
支出シミュレート
家賃4万
食費3万
水道光熱費1.5万
日用品費1万
通信費0.5万
保険1万
車関係1万
保育料1万
医療費0万(助成)
その他2万
トータル15万
貯金が5万ほど出来る計算です。
10万だとちょっとカツカツかもですね。

23
母子手当は始めは満額貰ってましたが、前年度(産休入るまで)働いてて契約社員で給料がそこそこあった為少し減額されて今は3万9千ちょっと貰ってます。養育費は貰ってないです。

sayaka*.・
今は少し減額されていて
3万9千円ぐらいです!
お給料はフルで出られれば手取り15万〜16万で養育費はありません😭
今は実家ですがあと2年ぐらいしたら出たいと考えてます!
中古マンションか中古戸建てか、、と考えてますがどうなるかは分からないです😭💦

ママリ
4万3000円くらい貰ってます!
給料は17万、養育費はなしです😌

ととろ。
満額貰ってます!
なので、毎月の収入としては給料手取りが15~18万、養育費4万、児童扶養手当4万、児童手当1万、トータル25万前後です。
給料以外の部分は貯金するようにしてます!
家賃や車の有無にもよりますが、15万あればなんとかなるかなと思います🙆♀️
コメント