
旦那がリアルな戦争ゲームをしており、子供が興味を示していることに対して怒りを感じています。旦那は反省せずにゲームを続けており、自分が神経質なのか悩んでいます。
夕方下の子と遊んでいたら、2階からゲームの銃の音が聞こえて来て、旦那が4歳の上の子の前で血が飛び散るプレステのリアルな戦争ゲームをしているのに気づいて私が旦那に激怒しました。
上の子も旦那がしているのを見て、自分もやりたいと言っていました。
怒っていても、軽く流すような感じで全く反省している感じではなく、今も続けてゲームしています。
こんな旦那で情けない気持ちと腹立たしさで、なんとも言えない気持ちです。
こんな私は神経質過ぎるのでしようか?
- はる(10歳)
コメント

にこ☺︎
子供の前では、やめて欲しいですよね。私も怒っちゃうと思います(T_T)

あ
小さい子供の前では嫌ですね💦怒って正解です💢

初めてのママリ
うちもしています。
何種類かやっているゲームがあるので、子どもが見る可能性がある時間は銃を撃ち合うようなゲームはやめてもらうように言いました。
ロボットが戦うゲームしてます。戦隊ものも戦ってるし、死体とか出て来ないからまだ良いですかね😅
以前は、私が手が離せない時に子供が泣いていたら、膝に乗せて目の前で銃をバンバン撃ち合うゲームをしていて、かなり驚きました。
夫も注意しても聞き流すだけなので、ゲームの真似して銃を撃つ真似を保育園でしてるらしいよ、先生に言われちゃったよとか、大袈裟に言ったら少し気をつけるようになりました。嘘ですけどね…。

六花❄️
年齢制限あるやつは守らなきゃですね…💦
うちは制限がBまでだったら息子の前でゲームしてても何も言いません🙂
まだうちの息子がそんなに興味示してないのもありますが😂
わかる年齢になってきたら気をつけたいですよね💦
はる
お返事ありがとうございます。
ゲームはまだしも、内容が内容なだけに本当に判断出来ない旦那が情けないです(>_<)