![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3ヶ月経過後に標準報酬月額が下がっていれば申請できます。
いい会社だと会社側で手続きの用紙を用意してやってくれます!
ご自身で書類を用意する場合は年金機構のホームページにあります。
それを会社に提出してやってもらう形ですね!
減額というわけではなく、子供が3歳になるまで以前の標準報酬月額に応じた年金額のまま、支払いは今の標準報酬月額にしてもらえるという形です。
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
私は会社から以下の書類(2つ)の提出を求められました😊
・健康保険、厚生年金保険 育児休業等終了時報酬月額変更届と、
・厚生年金保険 養育期間標準報酬月額特例申出書
いずれも、時短勤務で収入が減給するから社保とかの等級を下げてくれる措置のようです。
でも、将来貰える年金とかには支障でないようにする措置のような?らしいです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
その書類はどこからかダウンロードするのでしょうか??- 5月31日
-
ショコラ
うちは会社から社内メール便で送られてきたので、どこからダウンロードするのかは、わからないです💦💦💦
ちなみに、私は2年3ヶ月育休を取得して2019年5月に復帰して、8月に書類を、貰いました!- 5月31日
-
ショコラ
私もそのような制度があるのは初耳でした!!!
きっとみんな知らない制度ですよー!とりあえず、3ヶ月待ってみましょう。
ちなみに、名前と印鑑押すだけで添付する書類もありませんでした🥰🥰🥰- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!
- 6月1日
-
まま
横から失礼します。
私もそのことで聞きたいことがありまして…
8月に書類提出すると、8月の給料から適用されましたか?
人それぞれかとは思いますが、どのくらい下がりましたか?
わたしは今年の4月に復帰したので、7月頃に書類もらえるのかな〜と思ってるのですが😲- 6月2日
-
ショコラ
すみません、、、。。。
あまりよくわかっていません💦💦💦
確か、等級が2つくらい下がった金額になるけど、等級はそのままだった気がします!
産休前の給料明細が無くて、比較しようもないと言う😖😖😖- 6月2日
-
まま
ありがとうございます😊
- 6月3日
-
ショコラ
書類発見しました!
健保11352円→10595円
厚生年金27450円→25620円になっていました🥰
微々たるものですが、チリツモ!ですね😭😭😭- 6月3日
-
まま
わざわざありがとうございます!
もっと変わるものかと思ってたんですが、少額ですね😂
ほんとチリツモですね!- 6月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それでは今の私が何かすぐやることはありますか?復帰して3ヶ月経過しないと申請出来ないでしょうか?
時短勤務の先輩に聞いたのですが、なにも会社からは言われていないしそんな制度あるの知らなかったと言っていたので会社からはアクションが無さそうです😣
ママリ
3ヶ月経たないと標準報酬月額が決定しないので、それまでは何もできません!
ママリ
減るのが確実な場合は書類の準備だけはしておいてもいいかもしれないですね!