
派遣社員の給与や子供がいると稼ぎにくいか気になります。
派遣社員で働いてる方いらっしゃいますか?給与とかどんな感じですか?
やはり、子供いるとお休み多くなったりするとあまり稼げないでしょうか😣
- にゃむ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
契約や就業先によります。
時給だと欠勤多くなるほど稼げないです。

退会ユーザー
私は結婚を機に、関東から東海への引越しが必要となり、会社を退職し派遣社員として仕事を始めました。
給料(年収)は正社員のころから○百万減り😭、派遣ってこんなことになるんだ...と給料の安さに愕然としています。GWとか、夏休み、お正月休みなどモロに影響受けます😭
-
にゃむ
ありがとうございます😊
やはり休むとモロに影響出るのですね😭😭
引越しを機になら正社員辞めざるを得なかったですよね💦- 5月31日

はじめてのママリ🔰
私も結婚を機に引っ越したので正社員を辞めて派遣社員になりました。
時給が割といいので月給にすると正社員の頃より給料は良かったのですが、上の方がおっしゃられてる通り、GWと年末年始、2月は働く日数が減るため給料が少なくなってしまいます。
あとボーナスがないので年収にするとやっぱり下がってしまい、それも少し辛いですね。
あと産休・育休が取れるものの条件が厳しかったりで、やっぱり正社員がよかったと思ってしまいます😢
今妊娠中で産んだ後も派遣で復帰予定ですが、子供がいるとなかなか理解のある職場が見つからないとも聞くので今から少し不安ですね😓
-
にゃむ
ありがとうございます😊
休みの影響はモロに出ますよね。
育休制度も条件違うのですか?💦
同じ派遣先には戻れないのですね😭
時給良さそうなので派遣いいなって安易な考えでした😭- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
休むという意味では産休育休は誰でも取れますが、手当をもらうにはいろいろ条件がありますね😟
同じ派遣元で1年働いているかと産休までの契約があるか、など。私は産休までの契約がもらえなかったので無給で産休育休を過ごすことになりそうです😭
同じ派遣先には戻れないのがほとんどみたいですね💦
でも同じような境遇のママはたくさんいると思うので、一度登録してコーディネーターさんにいろいろ相談してみるといいと思いますよ😊- 5月31日

まろ
現在派遣社員で働いてます!
時給1500円事務仕事で手取り月20万前後で、子供の体調不良で休みが多くなればそれだけ減ります!
今年の4月から派遣法が変わり交通費も支給されるようになったので以前よりも待遇はマシになっています!
-
にゃむ
ありがとうございます😊
月手取りが良くて羨ましく思います😣私は時短なのもありますが、14万ぐらいなので💦- 5月31日

3Kids-mom
私は結婚してからずっと派遣です。
給与は正社員時代と地域が違って参考にならないので省きますね。給与は地域や職種によってバラツキがあるので、自分の希望する職種の平均給与なんかを色々検索してみるといいと思います☺️
他の方が言うとおり、カレンダー通りの勤務であれば給与が少なくなることもありますし、思ったほど稼げないということもあるかもです💦
逆に、正社員と違って休みが取りやすかったり、職場が合わないと思えば違う職場を斡旋してもらえるのが強みですかね…。
あと、派遣会社によるのかもですが、サービス残業は一切ないです💡
残業したら必ず残業代がつきます笑
派遣会社によって産休育休の取りやすさは変わるかもしれません💦
最近はだいぶ取りやすくはなってると思いますが…
ちなみに私は産休前の派遣先に戻る予定なので、必ずしも違う職場になるというものでもないですよ☺️
にゃむ
ありがとうございます😊
そうですよね、ちょっと近年の派遣事情調べてみます!