
生後5ヶ月の息子がうつ伏せになるとおしりを上げて泣き出す。この状況は落ち着くものなのかについて相談しています。
生後5ヶ月の息子がいますが、最近うつ伏せになると
おしりをあげます。
ズリバイしようとしてるのか?とにかくよくおしりがぐいぐい上に上がるんですが
それが夜寝てる時にもあって、ここ最近ずっと朝4時くらいに泣き出します。おしりクネクネさせながら💦
少し前は6時半とか7時まで寝てくれてたのに(;_;)
このうつ伏せになってるとおしりが上がってしまって
起きてしまうのは
今の時期だけで落ち着くものなのでしょうか??
本人も眠たいには眠たいみたいで
体勢変えてあげると落ち着いて眠りにつきます💦
(どうせすぐうつ伏せになっておしりがクネクネ動くんですが…🙇♀️)
- なかまま(5歳2ヶ月)

退会ユーザー
うつぶせで、お尻あげるのは胃の圧迫を避けて気持ち悪くならないようにするって聞いた事あります。
私の息子はいまだにお尻あげて寝たりしてます。
コメント