
育児向きかどうかの基準は何ですか?旦那に向いてないと言われてショック。イライラしていることが理由。子育てを頑張ってきたのに否定された気持ち。
育児に向いてる、向いてないってどういう基準で決まりますか?
今日旦那に何気なく話の中で、子育てに向いてないと言われました…。本人は深い意味なく話の流れで言ったそうですが…私はその言葉がすごくショックで泣いてしまいました。
理由は、私が子供に対してイライラしてることが多いから、だそうです💦
親にも頼れず、フルで働いて平日はワンオペで頑張ってきたのに…それを否定されたような気持ちになりました。
旦那は性格的に怒るということはほぼないので、そんな私を見て向いてないと思ったそうです。
何十年も子育てしてきた人に言われるならまだしも、圧倒的に私の方が子供の世話してきて、一緒にいる時間が長いのに…言われる筋合いない!と思って、すごく悲しくなりました。
厳しいコメントはごめんなさい。
- m(7歳)

退会ユーザー
向いてる向いてないとかあるんですかね??
私もしょっちゅうイライラしますよ!😅
だって生まれてからずっと誰よりも子供の面倒見てきてるんですよ!笑
イライラもしますよ人間ですもん😂
うちの旦那もイライラしたり怒ったりしないですが、それは私より子供と接する時間が短くてイライラするまで接してないからだろうなって思ってます😊
イライラする=子供としっかり向き合えてるだと思ってます!

退会ユーザー
十人十色!
育児に正解なんてありません!
それにママになってまだ2年ちょっとですよ?
旦那さんは見えない育児なんて知らないからそんなことが言えるんです!
「あなたに言われる筋合いない」でいいんです👌💕

はじめてのママリ🔰
私もそんな事言われたら悲しさと悔しさで涙が止まらなくなります😭😭
フルタイムで仕事されて、家事と育児…時間に追われ本当に大変ですよね‼️
いつも男(旦那)はお気楽でいいよなーって思ってしまいます❗
失礼ですが、mさんの旦那さんを殴りたくなります😠👊💥❗

LiSA
そんなこと言われたら物投げつけてしまいそうです。
気にする必要全くないです!!!!
どんなに可愛い我が子でも、誰しもイライラしちゃうし、怒ってしまうこともあるし、
ずっと仏のようににこにこなんて無理ですよ😭
そんなん言うなら旦那さんに1日家事して育児して一緒にいてみなよ?って言いたいです。
イライラしてしまうだけで向いてないって言われたら、世の中の母親ほとんどではないですかね
イライラさせないように、旦那さんも気づいてるなら、mさんを助けてあげてほしい。
毎日育児お疲れ様です💓💓

はじめてのママリ🔰
向いてる向いてないを旦那に言われたくないです😂そんなこと言われたら、休日子供を旦那に任せて私は朝から夜まで遊びに行くと思いますwでも、自分自身は育児向いてないと思っています😵
私もフルで働いてて最近産休に入ったとこですが、産休で自宅保育の方が子供にイライラすること多いです。イヤイヤ期とかも関係あるのでしょうか?

退会ユーザー
ワンオペで実際にお子さんとずっと向き合ってきたのはmさんなのに、その言葉は傷つきますよね。
私は誰かに言われた訳ではないのけど自分で子育て向いてないなーと思う時ばっかです😢
怒りっぽいし言い方キツい方だしイライラし出すと止まらなくなったり…自己嫌悪になってこの先ずっと母親でいれるのかとか思ったり。
mさんと同じで祖父母遠方で毎日ワンオペ、時短ですが正社員で働いてます💦2人目が産まれてからもうほんとに大変すぎて毎日イライラしてるし、コロナで自粛になってからは怒鳴ってしまったり子供に当たってしまう事も増えました…
でもやっぱりワンオペって絶対的にイライラします。子育てってそもそも一人じゃ無理です😭頼れる人が近くにいるだけで母親の精神面が全く違ってくると思うし、失礼な言い方かもしれないけど、頼れる人が近くにいたら余裕だなとか思う時もよくあります💦
mさんは全く悪くないです。

小怪獣
子どもを怒鳴ったり叩くことに快感を感じて虐待を繰り返すのであれば、向いてないなぁと思いますが、ご主人はどこまで育児と家事に参加してその言葉を放っているのでしょうかねぇ❓
そう感じるなら労われよ💢と、言い返されても文句言えない程度なのでは?

退会ユーザー
育児に向いてる、向いてないはないと思います。
子供に対してイライラするのは、きちんと子供と向き合ってお世話をしているからこそそういった感情が現れるのです。
そういう感情がないご主人さんは、子供に対して向き合ってもないしお世話をしていないからこそだと思います。
なので、そのように返すか無視しましょう。

はじめてのママリ🔰
え、旦那さんすでに子育てしたことあるんですか?
子育てスーパーバイザーかなんかですか?
子育てに向いてる向いてないなんてないので気にしなくて大丈夫です🙆♀️

ばななのまま
私なら言われても仕方ないなあ
ってくらいイライラしまくりで
怒りまくりで、本当育児向いてないな
と自分で思います😱
働いていないので毎日毎日ずーっと
一緒にいるのは正直、本当にストレスです😂
んー、けどそれは自分で思うのであって
子供との生活の1日の中のたった数時間しか見てない
旦那様には言う権利がそもそもないですね。
と、本人に言い返してあげてください💪🏼
うちの夫も全く怒らない人ですが
2人目の出産入院中ずっと親子2人で
生活してもらったら大変さを
分かってくれて初めてイライラも
経験したみたいで、、
その立場にならなきゃ分からない事を
軽々しく言うんじゃねえ!!
って事です!!
コメント