
内診後に茶おりが増えた場合、内診の影響かおしるしか判断できません。
昨日10時頃健診で内診をし、ギリギリ指一本入るか入らないかでまだまだ固いと言われました。
あまり痛くなかったので内診グリグリはしてないのかな?と思ったんですけど、先生には少し刺激しておきますね〜って言われました。
昨日帰ってから少しおりものに血がつき茶色っぽくなりましたけど、内診したからだと思っていました。
その後も何回かトイレに行って普通に戻ったと思ったら、さっきから子宮がシクシクしトイレでまた茶おりが出て、昨日よりも量が多かったです。
これは内診の影響なのかおしるしなのかわからず💦
どちらだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ぽんちゃん
内診の影響?でおしるしが来ましたが
私も最初はおしるしじゃないだろうと思ってましたが続くので電話して聞いてみたらおしるしだと思うよと言われました!
はじめてのママリ🔰
おしるしなのか内診の影響なのか判断が難しいですね💦
母にはまだまだお腹下がってないからしばらくかかるんじゃない?って言われ💦
ぽんちゃん
私も全然下がってなくてまだかなーと思ってたら破水して産まれましたよ〜!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!本当に妊娠出産って一人一人違くてわからないですね💦
私の知り合いも一昨日まだまだって言われたのに昨日破水して入院したので、自分もいつなるかドキドキしてます💦