
娘が保育園で褒められる一方、家では泣き虫で怒りん坊です。子どもには外と内での違いがあるのでしょうか。息子も同様の傾向があります。
最近お迎えに行くと娘ちゃん凄いんですよ〜と先生に沢山褒められます🥰
靴が自分で履けるとか園での流れが分かってて
1番に行動してるとかお着替えが上手とか…
泣いてる子を見たら顔を覗き込んだりぎゅうして
あげてるんですよ〜と沢山聞きます🥰🥰
すっごく嬉しいですが家では怒りん坊で
何かあるとマーマー!!!!とすぐ泣いて呼びます😂
このくらいの歳でも外ではこう、家ではこうとか
あるんですかね🤔?頑張ってるんだな〜と😢✨
息子も家では意地悪の甘えん坊なのに
保育園では優しいみたいで信じられません(笑)
- 。(7歳, 9歳)
コメント

ちぃ
良い子😄✨
先生にほめてもらえるのは良いことですよね。
先生もよく見てたくさん教えてくれてるんだと思います。
まだ小さいと思ってた子供にとっても、既に家庭以外の社会があるんですよね😄充実して過ごせているならとても良いことなんだと思います。
。
ありがとうございます🥺
親バカですが本当にいい子です🙄💦本当ですよね😭保育園の先生方には感謝しかないです😭
既に家庭以外の社会があるというお言葉にウルウルきちゃいました🤦♀️