
2年近く仲良ししていない状況で、2人目の子供を考えているけど気持ちが整わず悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
現在1歳の子を妊娠して以降、もう2年近く一度も仲良ししてません…💧これってレスですよね?💦
夫も私も2人目は欲しいね〜って話はするんですが、3歳差が理想だね〜なんて話もしていて、そうなると妊活ももうちょい先なんですが、もしかしてそれまでしないのかな…なんて💧
したいな〜って気分にあんまりなれないのも事実です💧夫のことはもちろん好きなんですけど、自分がそういう気分になれないというか…。
同じような状況で2人目妊活に踏み切った方、2人目出産された方、なにかアドバイスください💦
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はる
全く一緒で思わずコメントしてしまいました!!息子を授かったときの仲良し以来、いっっっさいありません!!笑
でも、息子の成長が可愛すぎてずっと息子を見ていたいっていう夫婦の共通の思いもあり妊活してないのもあります😅アドバイスじゃなくてごめんなさい💦

ママリ
わたしの友達、上の子妊娠してから1回もエッチ無しで、その上の子が2歳前になって2人目欲しいってなってから排卵日らへんだけエッチしてたそうです。
4周期くらいで流石かったから、またエッチは無くなって、3人め欲しいってならない限りは多分一生無いって言ってました!
完全に子作りだけが目的のエッチしかしないご夫婦だそうです!
レスの基準ってネットとかでも書かれてますが、決まりは無いですが多分1か月〜2か月無いとレスって呼ばれるんでしょーけど、
プリンさんがしたいって思えるまではしなくてもいいと思いますよ!
旦那さんもガツガツタイプじゃないならまってくれるだろーし👍
もし3歳差が理想なら、そろそろ作らないと!って時期になってから仲良しするのもよしだと思います!
-
はじめてのママリ
なんだか友人さんと同じ状況になりそうな…😅私はそんなに重きを置いてないのでそれでもいいかな〜なんて思いますが、夫がどうかは…笑。次の妊活をきっかけにしようかなと思います😅
- 5月29日

退会ユーザー
私もです、、💦
2人目欲しいですが旦那とそういう雰囲気にならないしなんかやりたくないです😂
もう男として見れなくてどうしようって感じです…😅
-
はじめてのママリ
同じですか💡なんでかうまく説明できないですけど、やっぱり出産すると変わるんですかね〜😅真面目に顔つき合わせて話すのもアレだし、難しいですよね😓
- 5月29日

あやか
私は産後9ヶ月くらいから妊活を始めました!
が、1年以上妊娠しませんでした
娘のときは結婚とほぼ同時だったのに…っていう焦り、タイミングも取れる時と取れない時がある、
生理が再開したからといって必ず排卵しているかわからない…😑💦
本当は2歳差が…!!とか言ってましが、3歳差になりました(笑)
-
はじめてのママリ
そうなんですね〜妊活し始めてすぐできるとも限らないですよね💧1人目もそんなにスムーズではなかったので、妊活が義務みたいにならないといいんですが…💦
- 5月29日
-
あやか
うちの旦那も妊活が嫌だといっていました!よしするぞ!みたいな?雰囲気も何も無いのがいやだと🤔
なので、私はこっそり1人で妊活してました(笑)
3つのアプリ(auスマートパスのルナルナ、無料アプリのルナルナ、あと1つ別アプリ)で排卵日予測をしたら全部違って😑
3つの間ら辺を1日もしくは2日おきで誘ってました🤔
それで1年以上妊娠しなくて、子宮奇形もあり人より妊娠確率が低く、流産や早産しやすいので諦めていたときに、昨年の11月にオリモノに変化があったんです!
福さん式、排卵予測日というのをかたくりこさんというかたのブログで拝見していたのを覚えていて、このオリモノは生理が復活してからずーっとでてなかったので、もしかして…と思ってタイミングをオリモノ重視でとりました💦- 5月29日

いち
私もそうでしたが、断乳したら性欲戻ってきて妊活始めました😂
もしまだ授乳してたら辞めてみるのもありかもしれません✨
-
はじめてのママリ
断乳ですか‼︎たしかにまだ息子がおっぱい欲しがるので断乳出来てないんですよね😥なるほど〜性欲も関係するんですね😅そろそろ断乳も考えてるので、それで変化があることを願います…!
- 5月29日
はじめてのママリ
本当ですか!同士ですね‼︎笑 コメントありがとうございます✨
妊活しないとなるとなかなかキッカケも…って感じですよね💦息子の成長をゆっくりと楽しみたい気持ち、分かります😊今の幸せを大事にするのも大切ですしね💕