※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

岡山市の育休中で上の子が1歳になると保育園退園になるかどうかについて教えてください。下の子を1歳近くまで家でみたいが、退園後の対応や兄弟同じ保育園入園の可能性について知りたいです。

岡山市の育休中で上の子が1歳に保育園退園になるかどうかについて教えてください!

3歳児クラスの上の子と1月産まれの4ヶ月の子がいます。育休中は上の子が1歳になると退園になるとのことですが下の子をできれば1歳近くまで家でみたいと思っています。

でもそうすると12月頃に申請しても空きがなく入れないとなった時は上の子は1月から保育園は通えなくなりますか?できれば兄弟おなじ保育園に入れたくて…

それかもし下の子が来年度の4月から入園が決まっていれば育休中で1歳越えていても退園にならないなど措置ってありますか?

コメント

(*^^*)

上のお子さんが1歳に保育園退園の
意味がよく分からないですが…
(上のお子さんは4歳なんですよね?)
育休中に上のお子さんが保育園に通っている場合
下のお子さんが1歳になる月の末日まで
保育園に通うことができますよ!
なので下のお子さんが1歳になる月までに
保育園へ入園出来ないと退園の流れになるのかなと思います。
うちは1歳になる前に同じ保育園にいれたので
退園になってないです。
来年度の4月から決まっていれば
退園にならないなどの措置もないと思います😓
聞いた事ないので💦

  • (*^^*)

    (*^^*)

    見たことあるかもしれないですが
    この言葉の通りです!

    • 5月29日
  • ひよこ

    ひよこ

    下の子供が1歳までの間違いです💦すみません💦
    やっぱりそうですよね。1歳直前くらいに入れるのがいいのかもしれないけれど入りにくい時期だし病気になりやすい時期なのでできればと思ったのですが厳しそうですね。

    • 5月29日
  • (*^^*)

    (*^^*)

    ちなみに、うちは下の子が12月
    生まれで11月から途中入園しましたよ!
    うちの園は4月から枠いっぱいに
    取らず慣れてきた頃に途中入園の子を
    取る方針だったので園長先生に
    何月に途中入園の子を取るのか聞いて
    それに合わせて申し込みしました!
    下の方が言われてる通り3ヶ月の猶予があるので
    3月でもいいよと言われていました!
    でもシングルの方や震災にあった方が
    優先的になるので確実に入れるとは
    言えないと言われたので
    3月の前の11月にいれました!
    なので園長先生に相談してみたら
    そこら辺教えて貰えるかもしれません☺️

    • 5月30日
まゆみん

私も気になって今年4月入園の申し込み時に福祉事務所の方に聞いたんですが(私は7月が予定日です)下の子が1歳になるまでに下の子が保育園に入れれば上の子の退園はないけど入れなければ退園になるそうです😭
ただ、猶予?みたいなのが3ヶ月あるそうなので1歳3ヶ月までは大丈夫だと聞いた記憶があるので1月生まれなら4月入園が決まればギリギリ大丈夫かもしれません😣💦
詳しくは一度相談してみた方がいいです💓
途中入園はエリアによって違うのと今年はコロナの影響で退園してる方もチラホラいらっしゃるみたいなので運次第だと思います😵

  • ひよこ

    ひよこ

    教えてくださりありがとうございます😊
    1歳3ヶ月まで猶予ある所もあるんですね!4月入園だったらギリギリいけるかもしれないですね。来週電話して聞いてみます。

    • 5月29日
はじめてのママリン🔰

下の子が1歳になると退園の間違いですよね?

1歳近くまで家でみたいお気持ち分かります!
ですが年末頃の途中入園は厳しいと以前福祉事務所の方に言われました💦
なので入れる希望は薄めと思っておいた方がいいかと思います。

それに下の子が4月入園が決まっても退園にはならない等の措置も無いかと💦

なので
下の子を1歳になる前から入園させる覚悟で預り可能月齢から保育園入園申請をする(必ずしも空きがあるかは別ですが💦)か、どうしても下の子を1歳近くまでみるのであれば1歳少し前から途中入園の申請をしつつご兄弟の来年度4月入園の申請を同時にしておくのどちらかになるのかなと思います。

  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます。すみません。下の子が1歳の間違いです💦

    そうなんです。職場もそれほど復帰を急がないので1歳までは家でみたくて…

    待機児童の対策なんだと思うのですが2人を確実に入園させる対策で早めに預けないといけないってつらいです😢

    • 5月29日