
家を建てるかアパートに住み続けるか悩んでます。マイホームは私の夢で…
家を建てるかアパートに住み続けるか悩んでます。
マイホームは私の夢ですが、このご時世、先々何があるかわかりませんし収入が多い訳ではないのでローンを支払っていく不安と、家を建ててしまうとご近所関係が良くなかった時に簡単に引っ越せないし色々考えるとマイホーム購入に踏み出せません。
今は賃貸に住んでいるのですが一応マイホームに向けて貯金と節約を兼ねて安い家賃で古い戸建アパートなのですが、建て付けが悪くなっておりヤスデなどの害虫が頻繁に侵入してきてうんざりしてます。
マイホームを諦めるなら少し家賃をあげてもう少し広く綺麗なアパートに引っ越したいと思っていますが、マイホームを建てるならもう少し我慢して今のところに住んで、来年車のローンが終わるのでそのタイミングで増税する前に建てようと話をしています。
貯金は全然貯められておらず、きっと家具家電を買い換える程度か頑張って諸費用分の金額しか貯められないと思っていてこの程度で購入して大丈夫かも不安です。
購入するならもう少し貯めてから購入すればいいのですが、このまま家賃を払い続けてお金を貯めるより購入した方がいいという夫婦の考えです。
旦那は長男で、旦那の実家は義両親が土地を購入し家を建てたので代々受け継がれてるものではないので、いずれは私たちが住んでもいいし立て替えてもいいし売ってもいいという感じでなので将来的に住むところに困る事はないです。
なのでわざわざ他に家を建てる必要があるのかとも思うのです。
長くなりましたが皆さんならどうしますか?
- s.mama♡(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私ならアパートにすみます♪
将来義両親の家をもらえる可能性があるなら、必要ないです★
一番の理由はローンの支払いを心配しながら住むというのが、ものすごくストレスになりそうで(^^;
s.mama♡
そうですよね。。
不安な気持ちを背負いながらわざわざ家を建てる必要もないですよね…
なかなか諦めつかないと思うんですがとりあえず引っ越してマイホームも様子みたいと思います(ー ー;)
ありがとうございました!